高槻シティハーフマラソン |
大会実施日 | 1月第3-4日曜日(2014/1/19) |
---|---|
場所 | 大阪府高槻市 高槻市立総合スポーツセンター |
距離 | ハーフ,10km, 5km, 3km |
区分 | ハーフは、40歳,60歳以上で区切りあり。 |
参加 | 5km(2005-2007年), ハーフ(2008,2009, 2011,2012,2014年) |
特徴 | 市街地から堤防道路を走り住宅街を駆け抜ける。ゲストが豪華 |
公共交通 | JR高槻駅、阪急高槻市駅付近より大会専用バスあり(2014年から無料)。帰りは歩いて40分ぐらい。渋滞が激しいので、歩いた方が良い。 |
コース | アップダウンが少ない |
距離表示 | 5km毎、残り3kmより1km毎(ハーフ)、5km、残り3kmより1km毎(10km)。8km付近とか残り3,2,1kmは明らかにおかしい。 |
給水 | 5km、10km、15km(ハーフ、10km) |
気候 | 2005年は寒かった。2006,2007年は暖かく丁度良いぐらい。2008年も寒いが、アームウォーマーをすればまずまずだった。 |
トイレ | 会場内のトイレに加え、仮設もあり、まずまず。 |
更衣室 | 体育館内に設置 |
荷物預かり | あり(貴重品を除く) |
参加賞 | Tシャツ、2008年は野菜剥きナイフとバナナも。 |
サービス | 場内は禁煙です(守らない人はいますけど)。 店も出ますが少ない。シャワーが使えます。 |
複数種目参加 | 不可。 |
大会の印象 | スタート、フィニッシュが競技場で、スタンドもあり、まあまあ楽しめます。又、目標タイム順に並ぶ、昔は、マナーが良かったが、マナーの悪い参加者が増えて、ゆっくりしていられなくなった。 |