ペースを考えずに最初からとばすと、高槻ハーフみたいにあとで辛い思いをするので、最初はゆっくりと入り後半に力を残すようにしました。コースにはアップダウンがほとんどなく天候もよかったので、気持よく走れました。ただ、参加者が多い割にはスタート付近の道幅が狭く、ピストルがなってからスタートラインに到達するまで2分以上かかってしまったので公式記録は44分台になりそうですが、今日みたいな走りができれば40分台も可能では?と期待させてくれるレースでした。
次は、4月の万博マラソン(10km)を走る予定にしています。このレースの頃には桜は散ってしまっていると思いますが、家族を同伴して半分遊びに行く気持で参加します。
距離 | lap time | split time |
スタート〜0 | 2:13 | - |
0〜5 | 26:40 | 28:53 |
5〜10 | 24:17 | 53:10 |
10〜15 | 23:48 | 1:16:58 |
15〜20 | 22:20 | 1:39:18 |
20〜finish | 4:48 | 1:44:06 |