■感想■
□森口□
 員弁郡駅伝当日。開会式が終わったらすぐに5区地点迄連れて行ってもらう。待つ間は少し緊張しましたが、参加チームも14と少なくトイレも良いタイミングでいけてまずまずの準備ができました。
10分前のコールの後、裏の小学校グラウンドでウォームアップ。土曜日に走らなかったせいか少し足が重いので、少し速いのもいれて練習しました。風が非常に強く、向かい風は辛そうとも思いながらの練習となった。戻ってきたらtop予想の2分前なのにパトカーが見えて少しびっくり。東員町Aは予想時刻よりも1'早く出て行った。
それから4分ぐらいして、次のチーム。その後2チーム行った後、少し開いて44番と言われた。ウゥームアップパンツが脱げにくく手間取ったが、手伝ってもらって間に合い一安心。無事引き継ぎ点で待った。少しすると江角さんが辛そうに上ってくるのが見え、次の走者もすぐ後ろだったので、一緒だとちょっと走りにくいかと思ったが、そのままの差(5")で引き継ぎ。
やや下りでもあり、予定通りゆったりと出ました。500mも行かないうちに後ろの選手の足音が一気に大きくなったと思ったらすぐに抜かれ、付こうとするまもなく離されました。このときは、これだけ一気に抜かれて力の差があるのだから仕方ないと持ってたのですが、結果(区間記録で30"差)からみると、抜かれる前に少し上げて付いて行ってたら、風除けになって大幅に良かったも知れなく安全に行って失敗でした。というのも、その後も徐々にあいていくだけでそれほど大きく開けられてなく、付いていけば風除けになってついていけるペースだったのです。コースは3'20"ぐらいで右折すると向かい風が非常に強くここからはずっと辛かったです。でも、もう追いつく気力は無く、少しづつはなされながら風と格闘しました。
3km手前の1回目の登りを終え、交差点を横切った所は風が無く、少しピッチを上げ、その後上りはそれなりに上れたところで、この後の走りが少し残念でした。もう少ししか無いと思うも、結局最後の直線まで我慢と思いここは自重。曲がってスパートしかけたのですがここは風が非常に強くペ-スが上がりませんでした。(手前でペースを上げ、勢いで向かい風に向かったらよかった気がします)その後杉やんに声をかけられた時にピッチを上げるも、それほどでなく、本当の最後でようやくスパートしたがすぐにタスキ渡す感じで終わって少し余裕が残ってしまいました。着いてから知ったのですが、このときで繰り上げスタート迄1'10"前、間に合ってよかったです。
タイムは16'53"(3.9km)と思ってたより遅いも、一般Bでは抜かれた人に30"遅れの2位だったし、一般Aを入れても5位だったので、この日の風ではこんなものかもとも思いますが、終わった時の余裕を考えると、どこかで足を使うべきだったかなと少し後悔しています。
来年も出れたら、もう一度この区間に挑戦したい気もするし、4区も面白そうですね。

5区を走る
⇒BACK