芦屋国際ファンラン (2003/4/13 兵庫県芦屋市)
三村
2003 芦屋国際ファンラン(2003/4/13 兵庫県芦屋市)ハーフ男子 1:08:51 3位
先週の春の福井駅前マラソンに引き続き、今回もハーフで参加しました。
今回も天気も良く、逆にハーフのスタート時間の12時では走るには暑いくらいでした。スタートは順調で先頭集団(私を入れて5人)につきました。先週の疲れがいつ出るかわからなかったので、取りあえずは集団の最後尾で様子を見ました。5km通過が16分4秒とタイムだけ見ると速いですが、恐らく距離が間違っているのだろうと思われる。
8km辺りで1名が先頭集団から脱落し、残り4名となりました。10km通過が33分14秒(5−10km17分10秒)で、やはり距離が間違っていました。その後、コースは2周目に突入。
どの辺りか忘れましたが、15kmまでに更に1名が集団から脱落し、残りは3名。15km地点は見逃してしまい、タイムは不明。この辺りから先週の疲れが出てきて、徐々に足が重くなってきました。このまま行けばラストスパートで負けるのは確実だと思い、早めに私から仕掛けました。先頭に出て引き離そうとしましたが、2人とも全然離れず、そのまま20kmを迎えました。タイムは1時間5分30秒。
川沿いの直線に入り、2人が先頭に出ました。私もついて行こうとしましたが、ふくらはぎがパンパンでどうしようも出来ませんでした。そのまま追いつくことなくゴール。1時間8分51秒。3年前(だったと思いますが)の記録よりは速かったので、まずまずの出来でした。
5km | 0:16:04 | |
10km | 0:33:14 | 0:17:10 |
15km | 不明 | -:--:-- |
20km | 1:05:30 | 0:32:16 |
21.0975km | 1:08:51 | 0:03:20 |
森口
参加種目 : 1/4マラソン(10.5 km)
記録 : 49'45"76 (net) 0:50:17ぐらい(gross)
この大会前の月曜日に歯の手術をしたこともあり、文字通りファンランをしました。(その割には翌日太腿は少し筋肉痛。。。ハーフのゴール撮影に走ったのが効いたのでしょうか)
エントリーした時は、いけるところまででも社長についていくことも考えていたのですが、月曜日の手術の影響で土曜日に走った後、少し左の歯から頭にかけて痛みもあり、特に布団に入った時に頭痛が治まらないという体調面で気になるところもあったので、ゆっくり走ろうと思い、出発前にあえて社長のナンバーは確認しませんでした。
走り出して少し行ったところは2車線の道路ですが、それでもコースは一杯。1kmぐらいの地点の公園に入るところで時計を見ると、5'28"。しかもそこからの道は細い。ということで前が開いたら抜くという走りをすることにしました。そして2kmぐらいで暑くて汗がけっこうでてきたので、ここで給水はゆっくり歩いて1杯飲んで2杯目をのみながら走るという作戦を立て、結局実行しました。
3kmぐらいからはたまに前が少し空きましたが、それでもたいしたことなく、5kmぐらいまでは息継ぎも不必要で、回りの景色などを楽しみながら走っていました。5kmをすぎるとけっこうばらついてきたので、ジグザグで行く気になればもっといけたかもしれませんが距離表示が無く区間タイムの楽しみもないので、前が合いたぶん軽く足を伸ばしてペースアップする走りにとどめました。
最後は残り1kmを切ったところで上田さんが前を走っているのが見えたので、ここは少しペースを上げて追いつきしばらく少し引っ張るような走りをして一緒にゴールしようと考えていたのですが、公園内に入って、私の前が詰まった時にスパートされ、コースを変えて追いかけたのですが、追いつけず、1秒遅れぐらいのゴールとなりました。
後のバーベーキューでは多くの食材の魅力に耐え切れず、食べ過ぎて、次の日はお腹が辛かったですが、脚の方は楽で、ある意味のファンランはできたと思います。歯の方の心配もあったので、距離表示が無かったのはこの日の私には良かったかもしれません。幸いにも、次の日に少し筋肉痛がくるぐらいの負担は与えられたので、来週のさつきは頑張れるかもしれません。
大段
夫ともどもBBQに参加させていただき、ありがとうございました。
お天気も良く、花見もできたし、海辺のさわやかな風のなか、BBQは楽しかったです。
ファンランで消費した以上に、カロリー取りすぎましたが。。。
TOYOにすごいランナーがいることや、片岡社長もかなりハイレベルのランナーであることや、いろいろ感心してしまいました。夫も、いままで特にランナー友達もなかったので、いろいろなお話を聞けて、刺激になったようです。富士登山は無理ですが。
また機会がありましたら、寄せてください。
よろしくお願いします。
うちは、つぎは29日の堺(大段2.5K、夫10K)、その次は神鍋マラソンの予定です。
⇒BACK
ToToyoAthleticClubHome
ToGoldenwoodsTop