第2回練習会
■参加者とハンディ走結果
Rk | Name | Gross | HDCP | Net | RkNet |
1 | 斯波 | 15:30.00 | 0:00.00 | 15:30.00 |
2 | 森口 | 16:09.11 | 4:10.00 | 11:59.11 |
3 | 上田 | 16:15.62 | 4:00.00 | 12:15.62 |
4 | 三村 | 16:26.99 | 6:45.00 | 9:41.99 |
5 | 松山 | 16:31.40 | 3:10.00 | 13:21.40 |
6 | 杉口 | 16:33.03 | 5:22.00 | 11:11.03 |
7 | Van | 16:59.63 | 0:00.00 | 16:59.63 |
⇒BACK
■感想(森口)
皆さんお疲れ様でした。走るときは暑かったですが 3 knぐあいにはちょうど良く、その後のバーベキューは適度の暑さでよかったです。
今回は、ウォームアップ 3 km とハンディ走 3 km と人によっては物足らなかったかとも思いますが、実質初めてでもあり、バーベキューも予定していたのでこんなものでしょうかね。
私の体調は先週のたたらぎダム湖マラソン迄今年だけで8回も大会に出てきたこともあり鍛えられるとともに調整の仕方もわかってきて、良い状態でこの日も迎えられ、思わぬ好記録でうれしい半面、これからの夕方で記録更新の楽しみがなくなった気がします。
練習会では上記のように、何と12分を切ったのですが、ついこの間まで12'30"がきれず、市島後の5/13に狙って12'25"42を出したところで、たたらぎのラストスパートのイメージから新記録は狙ってましたが、まさか12'を切れるとは。上田さんの10秒後スタートという設定が良かったかも。又上田さんも抜かれてからはずっとついておられたのが良いプレッシャーになったことや松チャンなどを抜くことで勢いづいたのも効いたと思います。
折り返し後の感じから杉やンにも抜かれる可能性無いとはいえないなというプレッシャーもありましたし。
今後も時々やりたいですね。今度は、少し先に来て三村さんみたいに20kmとはいかないけど6kmぐらいはとも思います。
参加した人や今後参加してみようかという人の意見も聞いて次もやりましょうか。
個人的には、次は弁当でも手配して午後も一息後サイド練習したいですね。バーベキュー(桜の季節は特に良いですね。風は強いですけど)と交代とか。
■感想(斯波)
6/7は有難うございました。
本当に楽しい練習とBQタイムを過ごさせて頂きました。
ハンディ走行は初めてです。楽しく走れました。
又、上田さんには、本格的BQを楽しまさせて頂き、有難うございました。次回が楽しみです。うまかった!。
次回は、材料持込ます。
実は今日も、昨日のコ−スを昨日の余韻のまま2回走ってしまいました。仲間がいないとタイムが伸びずでしたが。
⇒BACK
陸上部Top
ToGoldenwoodsTop