第16回神戸シティマラソン出場感想

■森口 親子奇数の部 記録=7'53" (B90位/113名、親子位/164名) (net 7'49")


 神戸シティマラソン親子の部に1年生の息子と出場しました。6年生の兄は6年生の部に出場。どちらも1.3kmという距離です。
 1-4年生が一緒に走るということで、特に競わせずにペースはまかせてついていき、最後は余裕ありそうだったので少し引っ張り(ゴールは手を繋いで無いと反則)ペースを上げました。子供も楽しかったようで、寒い中風邪のひかずにすみ良かったです。

 大会自体は、距離 10km,5kmと中学生3km, 小学生、親子1.3kmと短めで楽しめる大会となっています。5kmの最近4回の優勝者はランナーズでも紹介された大石哲也さんで、今年も出ておられました。
 参加数もそれほどなく、集合場所は中学校とあって、着替えには体育館を使え、トイレも不足は感じませんでした。
 昼までに終わるということもあってか、店などは全く出てなく、純粋に走りと応援をするだけの大会です。
 しかしながら、タイム計測は親子の部もチャンピオンチップを使ってしてくれる(グロスのみ)ので昨年末に買ったマイチャンピオンチップのデビュー戦となりました。
 この日は寒く、開会式が始まる頃からスタートする頃まで雪で子供が風邪を引かないか心配になるところ。しかし、スタート地点は離れていたものの走路の横の歩道があったので、スタートギリギリ(2~3分前)まで上着を着て待ち、上着を置いて走りましたが、終わった後すぐに外す必要がないので記録だけもらって上着のところへ移すみやかに動できた点は良かったです。
 来年以降も、下の子が4年生になる3年後までは親子の部で出て、子供の成長をチェックしようと思います。
以上。
⇒BACK