芦屋国際ファンラン2005 感想


■三村 ハーフマラソン タイム: (gross 1:11:30 2位/1110人)

■一ノ瀬 博明 ハーフマラソン タイム: (gross 1:32:35 81位/1110人)

■森口 金也 ハーフマラソン タイム:1:36:58 (gross 1:38:05 142位/1110人)

・感想

 最後、併走してもらったときは、プレッシャーを感じ、きつかったです。(^_^;)
 全般には、心配した足の痛みもあまり出ず、序盤抑えた分、桜を見る余裕もありましたし、 後半気持ちよくペース上げられ、楽しめました。

   平荘湖駅伝の翌日は快調に走れたものの、 その後に、新たな足の痛み発生、風邪も今一つ良くならず、3月も91.5kmと走りこみ不足。 芦屋に備え4月2日に21km走 をできたとはいえ、歩いてても痛い状態でしたので、翌日と9日に、整形外科へ行き、 リハビリで電気治療とマッサージをして何とか間に合わせたという状態でした。 (これ、効果ありますよ。)
 新入社員配布用案内で、「13:40 全ての種目終了(ハーフマラソンの部、参加者ゴール予定)」 と書かれてて、「今年は無理だよ。行けるかな」と思いましたが、なるようになると、 完走重視で、最後方よりスタートしました。 走りも昨年と違い、無理して抜かず、前が開いたら抜いていくという感じで走っていました。
 そういうこともあって、、周りを見る余裕はたっぷりで、満開の桜や港の景色は満喫しましたが、 案の定最初の5kmは27"11"61と昨年より、1'20"も遅く、一ノ瀬さんと最初に出会ったときは、 既に6分ぐらい離されてました。
 コースは向こう岸の方に行って、5km手前で橋を渡って会場側に戻って来るのですが、向こう岸を走ってるときに、「まもなくトップがきます」という声が聞こえたので、このままでは三村さんに出会えないと思い、橋の手前は少しペースを上げ、無事、声をかけることはできました。
 7kmぐらいで桜並木のバーベキューソーン。昨年は早々と空腹を感じており、いいにおいのする中、走り続けるのは、非常に辛かったのですが、今年はまだ腹も減ってなく、又、バーベキューもあまりしてなく(雨の天気予報でやめたところが多かったようですね)、桜を楽しみながら気持ちよく通過できました。
 心配していた足の痛みも、この後の給水で足にも水をかけたところ、消えてくれたので、 向こう側に渡ってからようやくすこしぺ-スをあげていきました。 次の5kmが22'58"28とここも昨年より40秒ぐらい遅いものの、なんとか13:40には帰れそうだなと考えながら10kmを通過。
 そして、ここからは更にペースを上げて行きました。このあたりアップダウンもまあまああり、 わたしの場合、アップダウンがあると自然とペースが上がります。 狭いところも多く追い抜きにくかったのですが、昨年は13kmぐらいで感じた足の疲れも無く、順調に15km地点へ。 この5kmが20'52"30とkm 4'10"66と好調に。
 このタイムを見て、今度は1:40でなく、昨年の1:37'18"(net)とどうか計算してギリギリいけそうだったので、 維持していこうとしました。このペースだとけっこう速いので、 2回目に一ノ瀬さんの会う地点はだいぶ奥かと思ったのですが、。。。。 5'30"ぐらいの差と30秒ぐらいしかつめれて無くがっくり。それもあってか、この区間、若干ペースは落ちて(4'14"ぐらい)しまいました。
 ラスト1kmも変わらず、結局手元タイムで1:36"56"10でした。 でも、序盤ゆっくりにも走ったにもかかわらず、昨年より良いタイムで終われてよかったです。
 川沿いの直線に入るところに後1kmの標識があり、ここから4分で上がろうとペースを上げ、 皆の前を快調に通過するはずだったのですが、練習不足のせいか、太ももの上がやや重い感じで 最後は一杯一杯でした。でも、最後の公園内で「抜け」といわれた2人は抜いたからいいでしょう。
 足の痛みも、終わってすぐアイシングをしたのが効いたようで、帰り、翌日と走る前より良いぐらいでした。 これから、日吉ダム、市島へ向けて、がんばっていきたいと思います。
 TOEIC 700点は無理ですけど、1500m 5分ならいけるかも。
 場所取り、豚汁(うまかったです)、弁当買出しなどご苦労様でした来年以降も楽しく参加したいと思います。

⇒BACK

■名倉由恵 5Km女子 gross 33'12" (net 32'42"ぐらい)

・感想

 お世話になりました。
 心配した花粉症の悪化もなく、筋肉痛もほとんどなく、気をつけないと自分の体力を過信してしまいそうです。
 タイムは女子5km、33分12秒くらいでした。

芦屋国際ファンラン2005報告

⇒BACK
ToToyoAthleticClubHome
ToGoldenwoodsTop