楽しく走ろうと思ったんですが最後の方は
ゴールするのに必死でした。
初めてこのような大会に参加して楽しかったので
また参加しようと思います!
6時半に場所取り(ほとんどが前日から場所を確保してあった)をして、ハーフのスタートまで5時間半とかなり時間があり
テンション低いままでのスタートでしたが、結果は思わぬ結果で、1時間半を切る、1:29:54(手元時計)でした。
ランネットで申し込み始まったと同時に申し込みましたが、今年も後ろから2ブロック目。
最初の渋滞に巻き込まれ、最初からペースを上げることが出来なかったのが良かったのか
リラックスして走れたのがよかったのか。。。
10kmから15kmまで5kmのスプリットが昨年も今年も20分台でした。
これは距離がおかしいですね。
昨年からコースが若干変わったんで、その影響でしょうか?
スタート位置は申し込み順だと思うんですが、ランネットで早期に申し込んでもダメ?
はがきで申し込んだほうがいいのでしょうかね。
次のレースは6/4のたたらぎ(一ノ瀬:ハーフ、里歌:10km)で参加の予定です。(まだ申し込んでないですが。。。)
で、本番は6/25のサロマウルトラです。
練習がいい感じに結果に結びついて来てますので、このまま行きたいところですが
問題は内蔵の方です。
粉瘤の摘出を
30日して、前日にようやく抜糸が終わったところで、ジョグはOKでしたが、
看護師さんからあんまり汗をかき過ぎないようにと言いわれていたので、汗をかきすぎない
ペースで桜とかを見ながら楽しく走り、予定通り1周目の給水所でリタイヤしました。
このあたりだと女性比率も多く、桜だけでなく、ランナーの花見も楽しみました。
又、スパイダーマンの人には声をかけて少し会話も楽しみました。ずっと付いていけたらと
一緒に写真に写れていいなと思ってましたが、桜井さんにとってもらった後ペースを上げられ、汗が
増えかけたのであきらめました。
さすがにジョグペースで8kmだとあまり走った気がしませんでしたが、
ハーフのお二人を応援したりできて、それはそれで良かったです。
一瞬、来年は10kmにしようかなとも思いましたが、応援されるほうが気持ちいいので、やっぱり
来年もハーフのつもりです。
4週連続レースの最後となった、芦屋国際ファンランですが、先週の春の福井駅前マラソン以降、
疲れがいまいち取れなく、練習時のペースも思ったほど上がらない状況でした。
天候的には、朝は冷え込んでいましたが、スタートの12時には、ちょうど良い感じでした。
今回も3位以内の入賞を目指しました。
ゼッケン番号は170だったので、集団の前のほうで
スタートが切れました(私がこの大会に申し込んだのは、一ノ瀬が早々に申し込んでからかなり経った後
でしたが、インターネットではなくてパンフレットの葉書で申し込んだために、ゼッケン番号が前のほうに
なったのでしょうか?)。
スタート直後から先頭を走り、最初の5kmを16分19秒で走りました。その後、先頭集団は3名程度
となり、何度か先頭が入れ替わりました。途中、10kmの部に出場されていた斯波さんご夫妻とすれ違い、
声援をいただきました。10km地点も私が先頭で通過(33分27秒、5−10km 17分8秒)
しましたが、その後、後ろを追走していた南部さんが先頭に立ち、引き離しにかかりました。
私はあえてついて行かず、一定の距離を置いてしばらく様子をみました。そうしているうちにもう一人
後ろを走っていた山端さんも前に出て先頭を追いはじめました。流石にここで置いていかれるとまずいと思い、
追い上げようとしましたが、スピードに乗ることが出来ず、徐々に距離が広がっていきました。
15km地点を48分43秒(10−15km 15分16秒)で通過(相変わらず、15km地点の表示は
間違っていますね)。その後も何度か踏ん張ってみたものの、先頭の2人との差は徐々にではありますが
逆に広がる一方でした。更に追い討ちをかけて腹痛となり、ラスト1kmの地点を1時間5分53秒
(15km−ラスト1km 17分10秒)で通過し、最後はペースダウンしてのゴールとなりました
(ゴールタイム1時間9分16秒、ラスト1km 3分23秒)。ただ、3位入賞できたのは幸いでした。
タイム的にも昨年(1時間11分30秒)ほど暑さを感じなかったので、まずまずでした。
ashiya_time |
---|
区間 | lap | split | perkm(lap) | perkm(split) |
---|---|---|---|---|
5km | 16:19.00 | 16:19.00 | 3:15.80 | 3:15.80 |
10km | 17:08.00 | 33:27.00 | 3:25.60 | 3:20.70 |
15km | 15:16.00 | 48:43.00 | 3:03.20 | 3:14.87 |
last1km | 17:10.00 | 1:05:53 | 3:22.06 | 3:16.69 |
Goal | 3:23.00 | 1:09:16 | 3:23.00 | 3:16.99 |