第6回 おおさか府民牧場クロスカントリー駅伝大会 [2007/2/25 晴れ]

■東洋ゴム工業 記録=54'17" (7位/23チーム)

 皆健闘、6位入賞に後一歩。

おおさか府民牧場クロスカントリー駅伝大会記録集

■三村 1区 4.4km 16'02" 区間2位

 翌週のびわ湖毎日マラソン前に、体に刺激を入れておこうという考えで、今回はじめて出場しました。 ある程度のアップダウンは予想していましたが、現実は予想以上の厳しいコースでした。 スタート前に1度試走してみましたが、かなり息が上がりました。
 11時に1区がスタート。1区は1周2.2kmのコースを2周するということで、 私は先頭集団の後方に位置をつけて、1周目は様子を見ることにしました。 先頭を走るランナー(優勝チーム)は、見るからに実力がありそうだとわかりましたが、 その他のランナーは若い(高校生?)ランナーで、2周目で突き放すことができると考えて、 1周目は無理をしませんでした。2周目に入って、最初の下りを利用して、2位集団を突き放し、 単独2位となって、先頭を追いかけました。しかし、距離が詰まりそうでつまらず、 逆に後半は差が徐々に広がっていったのと、また来週のことを考えて、無理に追い込むのを止めて、 2区林君に襷リレー。タイムは16分2秒(1周目が8分4秒、2周目7分58秒)で、区間2位でした。 自分なりには、そこそこ走れたかなといった感じでした。
 このようなクロスカントリー走は練習も含めて久しぶりだったので、筋肉痛になるかなと 思っていましたが、案の定2日後に太ももが筋肉痛になってしまいました (翌日は何とも無かったのですが・・・)。

■森口 5区 2.2km 9'13" 区間8位

●きつかったですね。でも、下りと最後のアスファルトが気持ちよかったです。

 クロスカントリーは。脚に優しく、ペースが遅い割には鍛えれるので好きで前から出たい なあと思ってた大会ですが、メンバーが揃って初めての参加、楽しみにしてました。
 練習で、こんなコース でも走ってる(2/10に10往復して17日まで筋肉痛でしたが)ので、少々の上り坂なら平気と思ってましたが、 アップでコースを走って、"ゲーっ、持つんかな"と思うきつい長い坂にちょっと不安を持ちました。
 今回は、三村さんは好位置(2位でしたね)で来るはずで、他のメンバーでどこまで その貯金を食っていくかというレース。アンカーで、入賞圏内で来られると辛いなあと思ってましたが、 強いチームが多く、6位に34秒あけられた7位(8位とは2'58"もあいてて安心)と気楽な位置で良かったです。
 無理とは思ってましたが、もしか遅いランナーだったらと抜けたら入賞だと、 それなりに飛ばしていきました。でも、前は順位をあげるぐらい速い人で最後まで見えませんでした。
 コースはきつかったですが、上りは歩いてる人もいて、私も歩きたくなるほどでしたが、 走ってれば抜けたので意味があるスピードは出てるなと思いながら頑張れました。 その後も周回遅れのランナーを抜きながら、下りでは気持ちよく爆走 (柔らかくてショックも少なく飛ばせました)、 普段出せないスピードは気持ちよかったです。最後のアスファルト部分は反発もらえて思ったより 速く上れて、ここも気持ちよかったですね。
 天候も良かったですね。来年以降も、メンバーが揃うようなら出たいです。

2007年2月
⇒BACK