ドリームステージ2008

日時:2008年6月29日(日)

■森口 金也 3000m 10'57"04、31位/92人
■わか練!バリバリチーム(森口3走) 4X400m 4'10"08 6位/27チーム

 個人では、3000mにエントリーし、何とか、11分を切ることができました。
 この大会は、みんなで応援して盛り上げましょうとのことで、午前中の5000mはエントリーしてなかったので応援、 雨もほとんど降らず、軽くジョグしながらしっかり応援できました。 特に、皆さんの応援しているホームストレートよりコーナーで応援するようにしました。 コーナーはけっこうきついですから、応援はうれしいと思うので。 どちらかというとレースより疲れた感じです。ただ、4組目は食事タイムにあてさせていただき、応援せずでした。
 昼休みは、お楽しみイベントとして、100mが行われました。皆さん楽しそうでした。中には、11秒台の人もいてびっくり。
 風邪を引いてて雨の中は避けようとエントリー(当日エントリー)をやめたのですが、せっかくのチャンスだったのにかな。
 3000mは、うちの組に限って、スタート前から大雨、でも走り出しでは気にならず、 出だしは脚が軽かったのが裏目に出たか、200mはなんと38秒と1500mの出だしのペース、 そこからやや落とし、次の1周は1'26"87と予定ペース、このペースをキープできたらいいなと思ってましたがややきつく、 雨の中、ちょっと前の人の水が気になってやや外回りになるも抜くほどの余裕は無く、だんだんペースが落ちていきました。 6周目には、ついに1'30"をオーバー、7周目は、後ろから来た人が抜いてきて、ペースを上げたので、 少し付いていくも粘れず、離されました。ここも、1'30"台も若干ペースアップ、 ラストは何とか上げれて、1'26"台で11分をクリア、10'57"04でした。
 最後は、4X400m、1走の方がめっちゃ速くて2位、ちょっとびびりそうでしたが、 2走で5番手ぐらいで、前後もあいて少し気が楽に、スタートは気持ちよく飛ばしましたが、 200mで脚がきつくなりました。でも、ラスト直線は、みんなに応援してもらったらけっこう元気に走れてよかったです。

 5000mは7組ありましたが、最終組は、大学生中心で、トップは15'30"71、この中に同じ歳の柿原さんが入っておられました。 前半、良い位置で走られてましたが、だいぶオーバーペースだったようで、後半きつそうでした。つい、気負われたのでしょうか。
 3000mは、トップは、唐須さん、元旭化成で、退社後に福知山マラソンも優勝されてて、昨年は8'52"51,今年は どうかなと見てたら、8'44"29と更に良いタイムで走られました。

⇒BACK

2008年6月
ToToyoAthleticClubHome
ToGoldennwoodsTop