加古川マラソン (2012/12/23 みなもロード)


■ 木村 3:41:02 一般18〜29歳男子 53位 ■
■ 森口 3:33:39 登録男子 284位 ■
 故障続きで、脚の痛みもあるし、練習不足どうなるかと思ってましたが、 あまり、脚も痛くならず、無事3時間33分台で、フィニッシュ出来ました。 12月になって、さんこ堂整骨院に、行って、マッサージをしてもらいつつ、自らもマッサージを しているのもですが、教えてもらった、走り方(みぞおちとへその間を、 一番前に突き出すフォームで、腕振りでは、手首を体の線より前に出さない)を、 実行したので、膝への負担が減ったようです。
 登録の部は500人ぐらいと、言うことで、一番後ろに並びましたが、ロスは15秒で、 ゆっくり入ったつもりでしたが、キロ5を切ってました。<br>  しかし、落とさずに、走っていると、いい感じで、一定ペースで走っていると女性がいたので、 引っ張ってみたところ付いてこられたので、ずっと、引きました。 反対の折り返し手前で、一旦、遅れられて、あいたのですが、丁度、トイレに行きたくなったので、 そのまま行き、25kmで、トイレに行ってる間に、抜かれたので、ちょっと頑張って追いつき、 追いついた後は、最後まで引っ張りました。結局、最後まで踏ん張られ、 自己ベストを8分更新されたとの事で、故障中で自分の記録は狙えないレースだったので、 人に貢献できて良かったです。
 本当は、このタイムだと、木村さんが追い抜いてくれるはずだったのに、最初の折り返し後でしか、 会えず、残念でした。
 終わってからは、無料の汁粉を食べ、200円で上げの入ったうどんを食べてあったまり、 40km地点よりも手前の駐車場まで、応援しながら、歩いて帰りました。
 朝は、8時前に着くように行きましたが、駐車場は少し混んで待たされますし、 もっと、早く行った方がよさそうです。3時間半以内の記録を狙うなら、登録は500名余で、 10分前に出れるので、直前に、トイレも行けるので、良い大会です。一般も、そんなに、 多くなさそうで、走り易いと思います。
 コースは、常設のマラソンコースで、1km毎に表示があるのですが、何と、14kmと25kmが、 60mぐらい、奥になってます。ここは、かかりすぎてても、気にせず、走ってください。

 1km毎の成績は、こちらです。

⇒BACK
走行写真
後2.195km後1.195km
駐車場
2012年12月

陸上部Top
⇒BACK