吹田中の島チャリティ・ラン
■森口■ 33.3 km
今年は、大阪も神戸もあまりあたらず、みんなで出る大会がなかったので、
いい大会がないかなと思って、いたら、時間走の気楽で、
上田さんが出られるということで、IMHの他のメンバーも誘って、
申し込みました。しかし、実際に出たのは、上田さんと二人でした。
当日は、台風が近づいており、雨予報でしたが、上田さんが入られてる
チームにご一緒させてもらい、シートの屋根のある下に、
荷物を置けたのは助かりました。
昨年から続いている鵞足炎、このころには治っているつもりでしたが、
治ってなく、キロ5分半ぐらいで、痛みを感じずに終わる事を目標にしました。
最初の2周は、一番最後から出たこともあり、混雑で、予定よりもゆっくりでしたが、
3周目ぐらいから、ほぼ、目標ペースで走れるようになりました。
しかし、ソkの頃から、雨が結構降ってきました。それで涼しくなったからか、
ペースが上がってきました。その内、前を走っている上田さんを、みるようになり、
周回遅れにされそうになると、ちょっと、上がっていき、10周目ぐには、
キロ5分ぐらいに、上がりました。残念ながら、このあたりから、
膝の痛みは感じれましたが、ひどいものでもないので、落とさずに走りました。
雨が降ると、コースに、水たまりができて、狭くなるのですが、
どうせ、濡れてるし、逆に、水たまりの中をバシャバシャ行くことで、
かえって抜きやすくて、この点は、走りやすかったです。
大会は、チャリティランということで、
和田光代さん、深尾真美さん、有森裕子さん、松木千佳さんと、
多くのゲストが来ていましたが、特に、有森裕子さんは、名誉大会長もされてるだけに、
雨の中を、ほとんど、ずっと声をかけて、ハイタッチで応援されており、
力をもらいましたし、手を抜けなかったです。
今回は、過去最高の参加者も、台風の影響で、増えた分の欠場があったようですが、
それでも、狭くて、ちょっと走りずらかったですが、
ゲームリレーなどの短い距離の種目もあるので、違ったレベルの人が一緒に参加するには、
良い大会だと思います。
タイムは、こちら
に、載せています。
2013年9月へ
東洋ゴム陸上部topへ
⇒BACK