レース名:寝屋川ハーフマラソン2014 (2014/3/9)

開催地:大阪府(寝屋川市)

◆森口金也 ハ−フマラソン 1:37'47"(1:37'30" net)
 男子50歳以上=27位(完走名、エントリー609名) 全体=位(完走名、エントリー名)

■ 感想 ■

 2月15日に、怪我をして、まだ、キロ5を、ちょっと切るぐらいしか、走って無いし、 ここで、頑張って、怪我が、再発する事だけは、避けたいので、キロ5弱で、入り、 様子を、見ながら、走りました。
 朝の気温は、低い予想だったので、長袖、長タイツにしましたが、今日のペースだと、丁度でした。  もらったナンバーカードは、Aブロックで、並ぶところを見に行ったところ、 それほど、長い列ではなかったので、一番最後に、並びましたが、正解でした。入りから、 丁度良いキロ5分弱、だんだん、多少ペースが上がりますが、コースも狭く、前もあかないので、 我慢できました。
 21.59km1:37'46"(4'31"/km)5.14km24'05", 5.07km22'55"17(4'31"/km), 5.70km25'43"92(4'30"/km), 5.67km25'07"
 途中、怪我した所の足寄りに、筋肉痛が、出る時が、三回あり、その時は、ちょっと抑えましたが、 ラスト1.05kmを4'06"/kmで、上がって問題なかったので、来週は、頑張っても、大丈夫そうです。 今日も、そんなに、余裕が、有った訳では、無いので、脚力は、落ちており、その分、タイムは、 出ないと、思いますが。
 終わってからは、寝屋川パルで、店が、一杯、寝屋バーガーは、長蛇の列どころか、 既に、売りきれでした。それでも、店は一杯、まずは、糖質補給で、かきあげうどんと鳥飯(500円)、 追加で、いか下足バターを、食べて、帰りました。
 整列開始が早いのと、コースが狭いという、走る上での問題点があるので、 良い大会とは言いにくいですが、店が一杯、応援も多く、他は良かったです。 途中のエイドも、ハーフマラソンにもかかわらず、うどんとかもあるぐらい、 食べ物も、いっぱいありました。(さすがに、私の周りの人は、水分を取るだけで、 食べてる人はいませんでしたが)

 区間タイムは、ここです。


2014年3月
東洋ゴム陸上部topへ
⇒BACK