京都嵐山耐熱リレーマラソン
日時:2014年8月16日(土)天気:曇時々雨後豪雨
場所:京都府(西京区)嵐山東公園
■チームパンちゃん 2:28:10 総合2位
■チームわかちゃん 2:46:00 男女混成フルの部7位
■チームわかだんな 2:46:57 男女混成フルの部21位
モリグチキンヤ 森口金也 3'48"
モリグチキンヤ 森口金也 3'50"
モリグチキンヤ 森口金也 4'00"
わかちゃん練習会で、
参加するというので、入れてもらって走りました。全部で3チームですが、
1チーム目には、今年、実業団は引退したものの、月末の北海道マラソンには、
招待選手として、参加される加納由理さんと同じチームになるために、
予選会を勝ち抜いたメンバーで構成した7人。
2チームは、わかちゃんと大阪国際女子参加資格を目指すチーム、もう1チームは、
完走(制限4時間)を、目指すチームです。
6月の時は、1km3分半切れます?と聞かれたのですが、
そんなに走れてなく、無理ですと答えたので、楽しみながらも、それなりに、
速く走る必要があるチームわかちゃんに、なりました。
チームのまとめ役の人が、走行順とのるまタイムを設定、一応、自己ベストは、
一番なので、わかちゃんを除く一番手で3分50秒がのるまでした。
しかし、7月6日に、左脹脛内側にピリッと来て肉離れ?、30日には、立っているときに
突然のけいれん気味からの肉離れ?、いずれも、軽かったものの、
休養を余儀なくされたせいか、9日に、走っていたら、今度は、脹脛の中央の下の方に、
急に痛み、これが、良く分からない状態でしたが、痛みがひかず、結局、前日までは、
走らずに、祈るだけという状態でした。
そして、当日、土のコースだったせいか、1本目、2本目は、痛みが出ずに走れ、
タイムも何とか、ノルマをクリア、3本目は、いい感じになって、
行くぞと思った中間点、一気に激しい痛みが出て、ここで、終わってしました。
私以外は、ノルマを大きく上回る好ペースで走っていて、サブ3も狙えるところだっただけに、
残念でした。
後は、走順を繰り上げて対応してもらい、記録係をしていましたが、
雷も聞こえる豪雨が2回、1回目は過ぎ去ってくれましたが、2回目は、その辺が、
水びたしになるほどの豪雨、警報も出たので、11時50分をもって、中止となりました。
その後は、とりあえず、屋根のある所へと、嵐電嵐山駅まで歩き、駅構内で、
着替えることができました。本当に、ほっと一息でした。
⇒BACK
2014年8月
ToToyoAthleticClubHome
ToGoldennwoodsTop