第47回防府読売マラソン

【森口金也】3:12'40"(net 3:12'07") 男子 1086位
 スタートロスは34秒3、もうちょっと少ないと思ってたけどネットなら関係ないからいいとは思ったが、 最初の1kmが4'56"9もかかり、これがつい飛ばす原因になりました。脚もきつくなかったので、 キロ4分半を少し切るペースでしたがそのまま走っていました。しかし、 20kmのアップダウンを降りたら大腿前部か張ってきて、少しペースが落ちました。 ヤバイと思い、ここからは臀筋を意識して使い、キロ4分半ぐらいで30km迄は行けました。 30kmからは向い風もあり、多少落ちたものの、若干速いランナーに付かせてもらったりしながら、踏ん張り、 35km地点では、向い風もなくなったので、後7kmでこのまま行けるのでは一瞬思いましたが、 意識してきた臀筋が辛くなってしまい、ペースを上げられず、維持が精一杯でした。 何とかこのペースからは落とさずに走っていましたが、39kmのアップダウンを降りたら、 大腿部が前も後ろも思いっきりパンパンになり、完全に脚が動かなくなり、 ここからは我慢だけでした。大きく落としてしまいラストスパートも入れられませんでしたが、 あの脚でキロ5に落ちなかったのは救いでした。

スプリット
関門順位通過タイム区間タイムペース
0km0:33.000:33.00
5km139323:24.0022:51.004:34.20
10km140345:34.0022:10.004:26.00
15km13831:08:0322:29.004:29.80
20km13511:30:3322:30.004:30.00
25km13181:53:0422:31.004:30.20
30km12632:15:3422:30.004:30.00
35km11832:38:3823:04.004:36.80
40km10993:01:5723:19.004:39.80
Goal10863:12:4010:43.004:52.94

 手元の1km毎のタイムは、こちら です。

 今回は、丁度「やまぐち幕末ISHINきっぷ」が売り出されており、往復の新幹線よりも安い値段で、 周遊区間内が特急自由席も含めて乗り放題で島根県ですが津和野も含まれていたので、 これを購入して2泊3日で行きました。
 但し、前日は、防府の宿は空いてなく、徳山で一泊。5km程ジョグしましたが、あまり見どころなく、 アーケード街の銀南街に行きましたが、写真のように寂しい商店街でした。
 当日は、朝、徳山駅から列車で防府駅へ。その後シャトルバスで受付場所に行きました。
控室はソルトアリーナ防府の体育館で広いです。女子用は反対側の2階
スタート付近のトイレ。15分位前に行って、余裕でできましたソルトアリーナ防府の外観
帰りのシャトルバス。2台目の補助席に座れて、並びましたが、待たずに済みました。スタートの陸上競技場
 当日のホテルは防府。脚は重かったですが、ジョグで防府天満宮迄行ってきました。
 翌日は、津和野で約10.5kmのジョグで廻りました。
津和野駅覚皇山 永明寺
殿町通り津和野町役場津和野庁舎太皷谷稲成神社
堀庭園(月曜日休館でした)森鴎外旧宅(森鴎外記念館は休館)西周旧居

2017年12月
陸上部ホーム
⇒BACK