名前 | 距離 |
---|---|
ミムラヨシオ 三村義雄 | ハーフ |
イチノセヒロアキ 一ノ瀬博明 | ハーフ |
ムカエヤマトモアキ 迎山智昭 | ハーフ |
カタオカヨシオ片岡善雄 | 10.5km |
ウエダケンイチ 上田健一 | 10.5km |
モリグチキンヤ 森口金也 | 10.5km |
エズミヒロシ 江角浩 | 5km |
タカシナサトシ 高階智 | 3km |
大段冬子 | 3km |
片岡 |
上田 |
三村先頭で18kmぐらい通過 |
三村ゴール |
一ノ瀬ゴール |
迎山ゴール後 |
トップ3と芦屋1位表彰 |
三村盾を受け取る |
みんなで |
|
上田&江角 |
高階親子 |
みんなで |
感想
三村
2003 芦屋国際ファンラン(2003/4/13 兵庫県芦屋市)ハーフ男子 1:08:51 3位
先週の春の福井駅前マラソンに引き続き、今回もハーフで参加しました。今回も天気も良く、逆にハーフのスタート時間の12時では走るには暑いくらいでした。スタートは順調で先頭集団(私を入れて5人)につきました。先週の疲れがいつ出るかわからなかったので、取りあえずは集団の最後尾で様子を見ました。5km通過が16分4秒とタイムだけ見ると速いですが、恐らく距離が間違っているのだろうと思われる。8km辺りで1名が先頭集団から脱落し、残り4名となりました。10km通過が33分14秒(5−10km17分10秒)で、やはり距離が間違っていました。その後、コースは2周目に突入。
どの辺りか忘れましたが、15kmまでに更に1名が集団から脱落し、残りは3名。15km地点は見逃してしまい、タイムは不明。この辺りから先週の疲れが出てきて、徐々に足が重くなってきました。このまま行けばラストスパートで負けるのは確実だと思い、早めに私から仕掛けました。先頭に出て引き離そうとしましたが、2人とも全然離れず、そのまま20kmを迎えました。タイムは1時間5分30秒。川沿いの直線に入り、2人が先頭に出ました。私もついて行こうとしましたが、ふくらはぎがパンパンでどうしようも出来ませんでした。そのまま追いつくことなくゴール。1時間8分51秒。3年前(だったと思いますが)の記録よりは速かったので、まずまずの出来でした。
5km | 0:16:04 | |
---|---|---|
10km | 0:33:14 | 0:17:10 |
15km | ― | ― |
20km | 1:05:30 | 32:16 |
21.0975km | 1:08:51 | 3:20 |