くすのき駅伝2005東洋成績 |
---|
部 | 部内順位 | チーム名 | 2005/09/25 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
男子 | 7 | 東洋ゴム工業 | 1:25:18 | 4:03 | ||
区間 | 距離km | 氏名 | タイム | 1km平均 | 備考 | |
1区 | 3.014 | モリグチキンヤ 森口金也 | 11:46 | 3:54 | ||
2区 | 3.014 | ハヤシヒサシ 林寿 | 11:14 | 3:44 | ||
3区 | 3.014 | エズミヒロシ 江角浩 | 13:16 | 4:24 | ||
4区 | 3.014 | モリグチキンヤ 森口金也 | 12:12 | 4:03 | ||
5区 | 3.014 | ウエダケンイチ 上田健一 | 13:01 | 4:19 | ||
6区 | 3.014 | ハヤシヒサシ 林寿 | 11:42 | 3:53 | ||
7区 | 3.014 | モリグチキンヤ 森口金也 | 12:09 | 4:02 | ||
合計 | 21.098 |
ストレッチ風景 |
今回は、4名参加で、3回走る事になり、良い練習になりそうとの思いや、
最後まで持つかなとの不安。でも、一昨年
よりは速いタイイムも出したいなと思って望みました。
現地に行くと、東の方の台風の影響か、北からの風が強く、まずは、行きと最後の折り返し後が辛そう
だなと思いましたが、冷静に考えると、砂が舞い上がってコンタクトをしている目に入ってくるのが心配
になりました。
まずは、1区。周りは皆速く飛び出していきます。3回走るんだからという気持ちで抑える事ができました。
最初は北行きで向い風なので、できれば1区の特権で集団に入ると風除けになるのですが、予想通り砂が舞い上がり
後ろにいると、目に入ってやや痛みを感じたので、仕方なく集団の横の方を走りました。ので、風はまともに
受けざるを得ず。
最初の500mは1'51"も向い風で次の500mは2'02"。そのあたりで何とかこらえて、折り返すと、風が押してくれ
そこからは快調に走れました。折り返し後もやや余裕を持って走り、11'46"と前回(12'04"21)より18秒更新
できました。
2回目はけっこうきつかったですね。20秒落ちぐらいでと思ってましたが、最初の1kmで13秒も余計にかかる
など26秒も多くかかってしまいました。今回は1回目まあまあ抑えたので、前回(+40")よりは良かったですが
一昨年の三村さんの+6"のすごさがわかります。
3回目迄は前に来たときの応援以外は、雲が厚くなり涼しくなったせいかジョグとストレッチで
過ごしたのが良かったのか、だいぶ回復できたようで、出だしのタイムこそ最も遅いものの、その後
は足が止まらず、追い風になってからは、最後という思いもあり、1回目に近いラップで乗り切れるなど
気持ちよく走れました。
終わってからの宴会タイム。太陽も顔を出し、暑くなってきましたが、もう走り終えてるので、気にならず。
ゆっくりと過ごして楽しめました。知ってる人がいたら声をかけて、合流しようかと思ったのですが、
見つけれず、身内だけになりました。でも、後で他のホームページを見ると、けっこう来ておられたようです。
自由が利く大会ですし、今後も、出たいと思いますので、皆さんよろしく。マイクが走るのもう少し早く知ってれば
出れたんですが。。。。
前回へ
9月へ
東洋ゴム陸上部topへ
⇒BACK