EKIDENカーニバル2006 向天記事

EKIDENカーニバル2006 in万博記念公園

 9月17日、雑誌ランナーズが主催する「EKIDENカーニバル大阪大会」に参加しました。
 これは「走友会の部」「企業団体の部」のほかに「ファミリーの部」もある市民ランナー約700チームが参加する「駅伝のお祭り」です。
 この大会では、距離の種類も幅広く、1km から10kmまであり、普段あまり走っていない人でも「出てみようかな!」と気軽に参加できる大会です。
 我々は、(TR)陸上部以外のメンバーも募り、2002年から参加しています。
 過去には、「ショート職場(学校)男子の部」で2位に入賞し賞品をいただいた経験もありましたが、今年我々のチームはエース不在とあったこともあり、今回は「走ることをみんなで楽しむ!」という目的で、チーム編成を行いました。
 さて、「ショートの部」の3区(1km)では、とても小さなお子さんも走っていてこれはさすがに大人も負けていられない!とばかりについ力が入るところでしょうが、「気軽に!」という目的に賛同してもらったということもあり、今年は「(KW)(AK) (H)(DC)から各1名」「(IMH)から5名」また「ご家族から1名」合計10名で初めて3チームを組み、「午前のロングの部(10-5-3-5km)」では1チーム、「午後のショートの部(5-3-1-3km)」では2チームが、参加しました! 
 午前の部では、当日心配された台風の影響を微塵も感じさせない晴天の中で少し暑かったですが、日頃からメンバーとあって無事ほぼ想定どおりでの走りで全体57位の結果に。
そして、ロング企業・団体男子の部では13位と好成績でした。
 しかし午後に入ると曇ってきて時折雨もぱらつくような、この時期の走りには絶好の天候に恵まれ、みな順調な走りができると喜んでいると思いきや突然のトラブルが!!!
 なんと、チームOBP3区の大石さんが、2区走者が帰ってきたことに気づかず大幅ロス!区間距離が短い3区付近では、たすきリレーをするチームが部分集中し混雑するため、実際にはこれまでもたすきを渡すまでに数十秒かかるという例は、毎年1件ぐらいいたのですが、なんと今回は2〜3分という大胆なタイムロスが発生!
そのため2区までの差が一気に詰まった結果、想定外の2チームの大接戦となり 4区には数秒差で、たすきリレーする状況となりました。
しかしこうなると日頃の練習がものをいいます!任せてください!!後からスタートの「東洋ゴム工業Bチーム」の上坪さんがチームOBPの松山さんを一気にとらえ、最後は1分以上の差をつけてフィニッシュとなりました。これには会場全員大盛り上がりです!
 ショートの部に2チーム以上出るようになった一昨年、昨年は好勝負ができるようにと考えて組分けしたにもかかわらず、いずれも3〜4分の大差の逃げ切り!
 しかしながら今年は、「今年は気楽に走ってもらおう!」とチームを組みましたが、走者は思わぬハプニングにも負けずに好勝負をし、そして応援してくださっているみなさんが一体となって今回もとても楽しめる大会となりました。
このように気楽に参加することができる大会ですので、お近くにお住まいの方など是非、一緒に参加しませんか?ファミリーの部でなくてもお子さんと一緒に参加することも可能ですよ!

本報告
感想
2006年9月
陸上部Top
⇒BACK