■森口 金也
エントリーしていなかったのですが、
視覚障害者マラソン練習会 長居わーわーずの登録の人で、伴走予定の方が、脚の故障の関係で
長い距離を伴走できないから、いくらか伴走してもらえたらという事で参加しました。
第二伴走という一番気楽な大会参加です。
今まで、メールでしかやり取りしてなかったのですが、当日は、朝、甲子園駅で無事、
ランナー、伴走の方とお会いできて一息、伴走の方は、サブ3の人で、何と先週の
高尾憲司のトラックバイブル Vol.1
でご一緒してました(3000mを走られたとの事でした)。
スタート後に、少し遅れて、路面チェックを兼ねたアップジョグ、北側の給水所におられる
くa href="../../2006/200609/kusunoki200609.html">すのき駅伝でお世話になった
カワニャンさん(10時ごろから山口100萩往還マラニック
)140km<18時スタート>に出発)と話をして、又、その掲示板で名前をお見かけしてるロッコーマンさん
(難波でたこ焼きを売っておられます)と話をしたり、参加ランナーを応援しながら約8.5km
ジョグしました。
その後準備して、20kmから伴走です。
晴れてましたが、風があってそれほど暑くなく、スタート付近は寒いくらいで、
ウィンドブレーカを着て、2周目の帰ってくるランナーを応援しながら、待ってると戻ってこられ、
折り返しから戻ってくる間に上着を脱いで準備、交代しました。
70kmのゆったりとのことで、脚合わせもせずのいきなりの伴走が始まりました。
メールでは、6'/kmで行きたいと聞いてた(福知山で3時間43分で走られてて3時間半を目指されてます)
のですが、今の所は、5'30"ぐらいを目指していて、つい飛ばしすぎるので、抑えてくれとの
伴走の方の話、このあたり、長距離ということで、10km毎のエイドでストレッチを入れられてたので、
話を聞けて入りやすかったです。
走り出すと、言われるとおり、ちょっと早めで少し抑えるようにしましたが、21-22kmが5'56"21
だったので、ここからはそれなりにまかせて、5'42"78,5'44"56、ただ、この日は南風が強くて、
折り返すとペースダウンを余儀なくされました。特に、スタート付近はきつく6'を越えました。
年末から年明け時に故障で走れず、久々の長距離とのことで、風もあって、30kmぐらいで少し
きつくなってきたようで、折り返して追い風となりましたが、6'/kmペースでした。
午後からは、昨年四万十ウルトラマラソンで川に使ってるところがTVに写ったNAMIさんが伴走
ということで、40km過ぎにエイドで交代し、最初に伴走された方も、脚が大丈夫で、
いざとなれば代われる状態で、もういいですよということでしたが、
NAMIさん(2002/1/20に東員マラソンにも出られてます)もさくら道250kmを4/22に走られ、
DNFだったので、一応、まだ走れる状態でしばし休憩、
RUN-WALK Style。の出張販売を見学、
マリオさん(店員でもないですが、だいぶ売り上げに貢献されてた気がします)が、
いろいろ品物の良い点を説明してくれて、サンダル(脚が楽なようです)、
ULTIMATEのボトルポーチ、グレゴリーのリュックと欲しいものが一杯。だいぶ考えてました。
その後、スタート地点に戻って様子を見に行くと、伴走した人が歩いて帰ってこられました。
脚に痛みが出たとのことで,ここ48kmでリタイアでした。
その後、着替えて、もう一度、店へ、結局、ボトルポーチ(斜めに入れるタイプです)と
カーボショッツ(その辺には中々置いてないですから)を買いました。
サンダルもだいぶ考えましたが、電車で履く勇気がなくてやめました。
この大会、終わってから表彰式を兼ねて野宴もあるのですが、17時10分からと遅いので
今回はやめて帰りました(ラン参加費を出してないので宴会費用もいるし)。
でも、和やかでいい大会です。ウルトラ入門、サロマ準備にもいい大会です。
100km挑戦を決めたら、この大会に出ようと思います。
ところで、帰る少し前、わか練 お花見マラニック
で走った人と話をしていたら、一緒にいた人が主人が元東洋ゴムですとのことで、お名前を
聞いたら、長濃さんでした。長濃さんは、2005-2006年の1歳刻みランキングで65歳8位(3:24'01")
という速い方で、三村秀明さんから話を聞いてましたが、
近くに住まれているとのことで、遊びに来られたようです。又の機会にお会いしたらよろしく
と挨拶して分かれました。
⇒BACK
距離 | LAP | SPLIT | 通算速度 | 備考 |
20 | 1:55:59 | 1:55:59 | 5:47.97 | |
21 | 7:58.83 | 2:03:58 | 5:54.20 | エイド休憩 |
22 | 5:56.21 | 2:09:54 | 5:54.29 | |
23 | 5:42.78 | 2:15:37 | 5:53.79 | |
24 | 5:44.56 | 2:21:22 | 5:53.41 | |
25 | 5:48.24 | 2:27:10 | 5:53.20 | |
26 | 7:18.03 | 2:34:28 | 5:56.47 | エイド休憩 |
27 | 5:53.14 | 2:40:21 | 5:56.34 | |
28 | 6:01.04 | 2:46:22 | 5:56.51 | |
29 | 6:14.18 | 2:52:36 | 5:57.12 | |
30 | 5:56.61 | 2:58:33 | 5:57.10 | |
31 | 10:25.00 | 3:08:58 | 6:05.74 | エイド休憩 |
32 | 6:05.49 | 3:15:04 | 6:05.74 | |
33 | 6:01.27 | 3:21:05 | 6:05.60 | |
34 | 5:59.24 | 3:27:04 | 6:05.41 | |
35 | 6:11.21 | 3:33:15 | 6:05.58 | |
36 | 10:54.71 | 3:44:10 | 6:13.61 | エイド休憩 |
37 | 6:05.08 | 3:50:15 | 6:13.38 | |
38 | 6:09.27 | 3:56:24 | 6:13.27 | |
39 | 6:25.30 | 4:02:50 | 6:13.58 | |
40 | 6:05.28 | 4:08:55 | 6:13.37 | |
⇒BACK
2007年5月
ToToyoAthleticClubHome
ToGoldenwoodsTop