EKIDENカーニバル2007感想

■一ノ瀬博明■

 10kmを45分とは。。。
情けない。

しかし暑かったですね。
あんな暑い中を走ったのは始めてかも。
給水しまくりでした。

■太田龍一■

今回は7月の初めにぎっくり腰になってしまい、約1ヶ月半走ることができず足をひっぱるのではないかと 心配してましたが昨年より早く走ることができ驚いています。 折り返しでのタイムが9分15秒ほどだったのでここからペースを上げれば18分前半で いけると思いながら走っていたら左腰が痛くなりペースダウン・・・ それでも昨年より早く走れたのはそれまでの練習の蓄積が物を言ったのでしょうね。 大阪実業団駅伝でも前回より早く走れるよう練習します。やはり走るのは楽しいと実感しました。 現在は年3回しか大会に出ていませんが、もっと走ってみたいと思います。 大阪実業団駅伝は桑名からは私1人になると思いますがよろしくお願いします。

■森口金也■

 昨年は8時に付いて開門を待たされたので、今年は8時20分過ぎに到着、お金を払うところで数台待って、 失敗したかと思いましたが、あくまでに先頭にいけ、まずまずの位置を取れてよかったです。
○ロングの部 東洋ゴム工業A 4区5km 18'59"55(手元)
 先週の駅伝3.52kmが土の上で3'49"83/km、5km自己ベストの三ツ塚マラソンが、3'39"75/km、 暑さの差と路面の差を考えると、先週よりは走れるはず、あわよくば再度の18'20"、と思いましたが、 18'59"55(手元)で、3'47"91/kmとやっぱり、先週より若干良いぐらいでした。まあこんなものでしょうね。
 気温は待ってる時のテントの中で暑くて気になりましたが、走り出すと風を受けて暑さは気にならなかった ですね。1kmの入りは、下りと上りがあって3'44"86、ここで18'20"はもうあかんもまあまあと思ってました。 しかし、次の1kmが3'50"92もかかりました。これは踏ん張らな太田さんに負けると思ったところで、 一人の人に追い上げられたこともあり、抜かれないように少しペースアップしました。 その人には、折り返して一度抜かれましたが、付いていき、ぬき返しました。その後も併走しながら 一緒に頑張れたらいいなと思ってましたが、ペースを上げて脚が元気になったと思ったら、 付いてこられませんでした。2-3km 3'47"71,3-4km 3'46"06。
 最後は一旦下った後に上りがあります。脚が元気になったので、思い切って下りで勢いをつけて 一気に上ることにしました。さすがに、上りでペースは落ちましたが、まずまずの動きで ラストも効き3'50"30で締めれました。

○ショートの部 東洋ゴム工業C 3区1km 3'28"92(手元)
こちらの目標は3'18"、少なくとも3'30"と思って、松山さんには悪くても3分半で帰ってくると言って 出ました。折り返しが下りの途中で勢いを一旦ゆるめてUターンしないといけないしなあと考えてました。
 走る前、待ってるときに大粒の雨、涼しくなるかと思ったらすぐやみましたね。 ちょっと靴を重くするだけのあまり役に立たん雨でした。
 たすきを受けて、行くしかないと最初からとばしましたが、いきなり私を抜いていく人がいました。 遅いんかと必死にくらいつき抜き返すと、すぐに折り返しで、ここはスムーズに回れました。 私には心配するほどのスピードはなかったようです。その後、上りも必死に走ってるのに、 又抜いてくる人がいました。こっちは1kmやぞとここも気合で抜き返しました。
 最後はたすきがすぐにとれず、カーブを曲がりながら必死でたすきを取ることになり スパートができませんでしたが、まあまあ精一杯走れまたと思います。
 月末の800m, 1500mへ向けてよい練習になりました。

■細谷博晃■

 写真を載せて頂きまして有難うございました。
 タイムでは、皆さんに大負けしましたが、唯一、色の黒さだけが・・・。
 しかし、子供に抜かれたのが悔しい・・。

全体報告
2007年9月
⇒BACK