EKIDENカーニバル2007 (2007/9/16 万博記念公園)

EKIDENカーニバルメンバーと成績
順位距離kmチーム名総合66位
1923東洋ゴム工業A1:37:174:14
区間距離km氏名タイム1km平均
1区10イチノセヒロアキ 一ノ瀬博明44:594:30
2区 5オオタリュウイチ 太田龍一19:153:51
3区 3サクライヒロユキ 桜井弘幸14:014:40
4区 5モリグチキンヤ 森口金也19:033:49
順位距離kmチーム名総合257位
4212東洋ゴム工業B1:01:275:07
区間距離km氏名タイム1km平均
1区 5イノウエユウジ 井上雄二27:585:36
2区 3ハヤシヒサシ 林寿11:173:46
3区 1オオイシカツトシ 大石克敏4:514:51
4区 3ホソヤヒロアキ 細谷博晃17:215:47
順位距離kmチーム名総合129位
2312東洋ゴム工業C55:014:35
区間距離km氏名タイム1km平均
1区 5ムカエヤマトモアキ 迎山智昭21:274:17
2区 3スイタハルノブ 吹田晴信14:534:58
3区 1モリグチキンヤ 森口金也3:313:31
4区 3マツヤマコウジ 松山幸司15:125:04
順位距離kmチーム名総合271位
7912TRIB1:02:005:10
区間距離km氏名タイム1km平均
1区 5カミツボカズハル 上坪一晴23:554:47
2区 3ビトウケンスケ 尾藤健介18:396:13
3区 1オオタリュウイチ 太田龍一3:333:33
4区 3一ノ瀬里歌15:545:18

AチームBチーム
CチームTRIB

あわや逆転の展開に

 今年も、(AK)(DC)(H)(IMH)(KW)の参加をいただき、過去最高の4チームで参加しました。
 午前の部のロングは1チーム、まずは、午後から仕事の一ノ瀬が1区へ。最終的に救急車が 5台以上も来るという暑い中、体調も今一か前半帰ってきたときには、体中に大粒の汗、 本人談にあるように、暑くて思うように 走れず、本人も予想外の45分弱でした。
 ただ、こうなると楽しいのは後を走る人、追い越しを楽しめます。太田は、序盤から飛ばす。 夏前の故障の影響で後半は落とさざるを得なかったが、昨年より20秒速く走り、たすきリレー、 3区桜井は2年ぶり参加、最近練習不足で本人も余裕を持っての走りでアンカーへ。
 アンカーの森口、本人としては、積極的に行ってるつもりも、回りが遅くて抜けて 速いと思ってただけか。折り返し前には、一人に追いすがられ、折り返し後には抜かれたが、 ここは踏ん張り、何とか一人にも抜かれず、らすと、放送で「速い」と言ってもらって 気持ちよくフィニッシュ、順位は19位とtop20は確保できた。
 午後は、3チーム、今年は競うチームで走りたいという人が所要で出られないこともあり、 チーム力には差が有るはずだった。但し、TRIBの3区の尾藤の息子さんが熱発で、急遽 太田に交代。それでも、実力差は大きいと思われた。
 1区、予想通りCの迎山がトップで帰ってくる。暑い中、昨年より15秒の良いタイム、 順調に調整できてたようだ。こうなると、Cチームは余裕、以降も、迫られることは無く、 余裕で3チーム間の争いを制した。
 TRIBの上坪はもう少し速い(22'44"と予想してた)かと思われたが、本人は短い方がよいとのことで 23'55"で帰って来た。しかし、ここでトラブル、尾藤が帰ってきたのに気づかず、タイムロス、 このロス関係ないと思われたが、後の展開を考えると、大きなロスであった。
 Bの井上は、ファンラン派、暑さも有って、大事に走る。TRIBとの差は4'03"であった。
 2区になり、Cチームは吹田が、昨年+11"と順調に森口へ、森口は、尾藤がもどっくる前に折り返し、 Bが3区につないだ36秒後に早くも4区につなぎ、TRIBを周回遅れにした。
Bチームは、2区林が一気に挽回する。11'17"とすばらしいタイムで尾藤を抜き、 逆に3'19"の差をつけ、安全圏と思われた。
3区に入り、TRIB太田が追いかける。たった1kmでB大石を1'18"上回り、4区へのたすき渡しは 2'01"差であった。
 4区トップのC松山は昨年よりは24"遅いものの余裕でフィニッシュ、後2チームの帰りを待つだけ。 予想では、4区でB細谷は差をあけて帰ってくると思っていたが、重めがたたったかタイムが良くない。 予想より43"も遅く帰ってきた。逸れに対して、TRIB里歌は、快調、なんと昨年より1'05"も速いタイム でフィニッシュ、Bとの差を1'27"も詰め、最終差はたったの33秒だった。1-2区の引継ぎがスムーズ に行ってれば、もしかして、と思われる差であった。
 それにしても、この日は暑かった。毎年、救急車が出動する事態にはなるが、5台以上も 来たのは初めてではないでしょうか。今年の盆明け以降の暑さは異常ですね。 来年以降も出たいので、皆さん、春先から、しっかり汗をかいて熱中症対策を して、参加いただけるように、お願いします。

感想へ

A1区一ノ瀬A3区桜井 A4区森口
暑いよう女性と楽しく。何の話をしてるんですか 回りは無視、下りで勢いをつけて一気に上るぞう
C1区迎山C2区吹田C3区森口 C4区松山
マイペース、マイペース小さい子が追いかけてきてるよ。笑ってていいの? たった1km頑張るのみ着いた。疲れた。と思いきや。まだ走る気満々
B1区井上B2区林 ---->
皆さん楽しみましょうねスピード感あふれるこの走りを見よ
B3区大石
こちらを見ながらも狙いは?
<------ B3区大石 <---------
並んだ。声かけましたかあと少し 迫った獲物を狙うように追いかけてます
B4区細谷
ええな、女性とファンランして長かった〜
TRIB1区上坪TRIB2区尾藤TRIB3区太田 TRIB4区一ノ瀬里歌
鳥には負けてれらん後ろのあの小さい子には負けんようにしとこ 1kmとはいえ、下りは余裕で楽しんでます元気にフィニッシュ。後1kmあったら、抜けたのに。
⇒BACK
仮装ランナー達

昨年報告
一昨年報告
2004年報告
2003年報告
2002年報告

2007年9月
陸上部Top
⇒BACK