第35回大阪実業団対抗陸上競技大会

・日時:2005年7月31日
・天候:曇り一時雨(12時頃)

■対抗戦の部 2部 4位 22点
賞状
■桜井弘幸 2部 男子 一般 100m
■桜井弘幸 2部 男子 一般 走り幅跳び
■三村義雄 2部 男子 一般 1500m
■三村義雄 2部 男子 一般 5000m
■林  寿 2部 男子 一般 5000m
■迎山智昭 2部 男子 壮年 5000m
■森口金也 2部 男子 壮年 5000m
■森口金也 2部 男子 壮年 1500m

⇒BACK

大阪実業団ホームページ

■写真■

桜井100m

スタート準備

スタート前

スタート

森口1500m

途中

ラストスパート

ゴール

表彰式

入賞チーム一覧

東洋ゴム

東洋ゴム

東洋ゴム


□感想□
■森口金也
○参加前
 昨年は5000mだけにしましたが、1時間後の1500mスタート時点で走れる状態だったので、今年は、1500mもでることにしました。
 5/15の新日本スポーツ大阪府連盟陸上記録会では、 2時間以上空いてても途中で疲れを感じたので、やや不安もありしたが、しっかり練習して それなりのタイムを出せるようにしたいと思います。
○参加後
 5000m直前からの雨で絶好の天候になったおかげで自己ベスト、走りの内容も大きな崩れなく大満足。
[1] 5000m
 当初も20分ぐらいで走れればいいやと思ってましたが、スタート20分ぐらいからの雨で涼しくなり、 記録も視野に入れてのスタートとなりました。
 好スタートの1周目無理せず200mを40"56と快調、次の1周も1'30"07と順調。落ち着いたその次の1周も1'34"25と1'36"(km4分ペース) を切れてたので、今回の目標は、1'36"をできるだけ切る。もし越えたら次の周はペースを上げるという方針 で行きました。その結果、1'36"を越えた次の周回は必ず上げることができ(1回だけ1'36"を切ることは できませんでしたが..)、昨年の自己記録の大阪スポーツ祭典 (3400mではこのときより遅かった)で崩れた後半は逆に上げることができ、ラストスパートも効き、 終わってみれば19'34"91(手元)と13秒も自己記録更新、うれしい走りでした。
 途中のタイムは、こちらに載せてます。
[2] 1500m
 気持ちとしては、まだ涼しいし記録も狙いたいと思いましたが、5000mを走り終えて1時間20分、やはり足は 思うようには動いてくれませんでした。
 1周目1'01"12と5月の記録会よりも遅く、ここで ほぼ記録は断念。続く2周もきつく1'29"32,1'31"72と90秒ペース。5分30秒も危なくなりました。 さすがに5分30秒は切っておきたかったのと最終周回ということで踏ん張ったところ、何とか1'25"82で上がり、 5'27"98(手元)で上がれてよかったです。
 2本はきついです。800mの後より5000mの後はもっときついですね。
 途中のタイムは、こちらに載せてます。
⇒BACK
2005年7月

大阪実業団陸上詳細成績ページへ
陸上部Top