スタ-ト前 |
IMHメンバーで |
いつもの鳥チーム |
international-1 |
international-2 |
お祭り |
カーニバル |
家族で野菜(ほとんど写ってないやん) |
家族で野菜(こっちはまあまあ) |
A-1区 澤田 |
A-2区 桜井 |
桜井→大石 |
A-3区 大石 |
A-4区 松山 |
松山finish |
松山(疲れた) |
B-1区 林 |
林 |
林 |
林 |
林 |
B 1区から2区(おっちゃんじゃま) |
B-2区 江角 |
江角さんを女性たちと待つVanさん |
江角→Van |
B-3区 Van |
B-4区 森口スタート |
B-4区 森口 |
森口ラスト |
森口finish後 |
短足コーギーズ-1区 迎山 |
短足コーギーズ-2区 井形 |
短足コーギーズ-3区 大段 |
短足コーギーズ-4区 滝野 |
滝野(finish |
■ 感想 ■
● 森口 2区 3.3 km 12'53"
ウーン。もうちょっとだったですね。でも、気持ちよく走れました。Vanさんを待たさなくて良かったです。
木曜日に尼崎陸上競技場練習に行ったのですが、
ここで、800mインターバルだけでなく、100,200,400mを走った為、筋肉痛が出て予想外に長引き太ももは
まだだいぶ痛い状態。前日はジョグしかできず、どうかなと思う状態でした。
予想では、3分遅れでもらって松チャンを追いかけ、3km地点で抜くという
ストーリーだったのですが、澤田さんの体調や江角さん、Vanさんのがんばり
(林君はもしかするとこれぐらいでは来るかと思ってましたが、50台の2人にはびっくり)で何と先にもらうことになり
自分の走りをするだけになりました。目標は予想タイムの12'21"
走り出すと、足は飛ばしすぎかなと思う状態なのに、最初の1kmは4'06"。ちょっとガックリきましたが、
ややペースアップしてどんどん抜いていくことにしました。それからはまあまあ気持ちよく走れましたが、
1km3'50"を切るのがやっとでしたね。最後も、前が男性だったので
抜いたろと目一杯スパートしたのに気づかれてちょっと抜けませんでした。
タイムも12'49"(正式記録は12'53"。最初のマットで歩いたけどまだゴールではなかったかな??)。何とか13分は切れました。
でも終わると、太ももの筋肉痛はだいぶまし。
次の、9/23の第43回京都スポーツ祭典陸上競技大会10000mは良い走りができそうに思います。
ゆっくり走るといってた皆さんも速かったですね。大段さん、5分切れるんなら、三村さん、澤田さん、林さん
と組んだら3位が狙えますよ。来年どうですか。
大石さん、江角さんの昨年(3'42")に一歩及ばず。来年再トライですね。
桜井さん、来年は江角さんに負けてられませんね。英語の勉強兼ねて、マイクと練習しましょう。
大段さん、速いですやん。5分切って。三村さん(16'),澤田さん,林さん(12'30")と組めば、46分。
来年は、企業団体混成の部で入賞を狙いますか。今年の3位は46'02"ですから。
全体の主な結果をご覧ください。
■ 感想 ■
● 江角 2区 3.3 km 14'33"
今年のEKIDENカーニバルでは、初めて2区3.3Kmを走りました。 (昨年の3区1Km3分42秒)の記録に、
負けまいと意識をしながら試みましたが、スタート後の登り坂はやはり、厳しかったで〜す。今年はAチームとの
競争もあり、予測タイム15'14"をクリアーで来て満足しています。
2004年度の大阪実業団駅伝のタイム15'14"(4分42秒/Km)よりも良いタイムで、(4分28秒/Km)で
『 〜嬉しい〜 』!!!
叉、一昨年、昨年と続いた、中継点での「襷」渡しがスムーズに出来なかった・・・今年は「襷」をしっかりと
渡す事が出来たよ!! お蔭様で3区のVanちゃんが素晴らしいタイム4'03"(1Km)で走りました・・・奥様と
子供の応援がきいたかも(^.^)。
来年には、バ−ベキュウ(BBQ)をしょうね !!今年も不参加でした「我らのエース・・三村さん」が
いなかったので、寂しい思いもありましたが、東洋ゴムBチームは、50分47秒で8位/チーム
(総合:47位/300チーム中)。来年は『優勝チーム』を育てよう・・・よろしくお願いしま〜す。
● 大段
駅伝というものに出たのは初めてで、何かとうろたえてしまいました。
迎山さん、お待たせしてごめんなさい。
私が撮ってたビデオに、「588ば〜ん!」と呼ばれているところが記録されていました。。。
私たち夫婦が足をひっぱったにもかかわらず、182位というのは、
けっこう良いタイムではなかったでしょうか。迎山さんと滝野さんのおかげです。
ありがとうございます。
私は、たった1Kしか走っていないのに、日頃より必死で走ったせいか、
今日は筋肉痛です。
6月の手術後、リハビリのつもりでスポーツクラブに通っていましたが、
今回のEKIDENのおけげで目標が出来、個人的にも良かったと思います。
これからもランニング続けたいと思います。(遅いけど)
チームTシャツ、すごい色落ちして、すみませんでした。
古いタイプのプリンターだったので、新しい顔料タイプだったら、良かったのかもしれません。
次回こんなことがあれば、もっとうまく出来ると思います。
また機会がありましたら、よろしくお願いします。
● 迎山
みなさんのおかげで楽しく走ることができました。ありがとうございました。
当日は身内の法事と重なってしまって早々に失礼しました。Bチームの好タイムは、
ゴールで見届けたかったですね。私は大段家の愛犬Rondo君のおかげで昨年の
記録を上回ることができました。たすきを渡す相手の大段さんご主人がみつからず
に10秒ほどうろたえてしまったときはひやひやしましたが...
東洋チーム詳しい結果
全体の主な結果
猪名川練習データ
昨年報告
2005年9月
陸上部Top
⇒BACK