開催地:奈良県(斑鳩町)
法隆寺、法輪寺、法起寺、藤ノ木古墳などめぐるなどいかるがの里を走る平坦なコース
先週の大阪フルリレーマラソンの日に足を痛めて
いたので、今年の目標フルペースで行って20km過ぎて余裕が大きければペースアップと思って走りました。
今度は、三田で買ったウォームアップジェルも
しっかり塗り、ウォームアップもグラウンドで3kmきっちりやってスタートしました。
前半は順調で予定のペースを余裕を持って走れてましたが、12kmを過ぎて右腸脛靭帯の重みを感じ
やばいなと思ってたら痛みに変わったのでペースを落としましたが、よくならなかったので、、14.5kmで
10番のセッケンの人を見つけリタイヤしました。(初めて)
ワゴン車で迎えに来てくれましたが25分以上は待たされましたね。毛布はかけてもらえたので良かったですが、
暖かい場所が欲しいですね。体に異常を感じたら勇気を持ってリタイヤして下さいといってる割には
どの大会もリタイヤした人に対する準備が無いですね。
又、この大会は交通規制を基本的にしてませんでした。コースの交差点に係員が立って、止めたり、
状況により車を入れたりしてました。狭い道がほとんどなんでそのような運営もできるんでしょうが、
車が入ってくると危ないです。リタイヤして待ってる間だけでも3人は引かれそうでした。
今回は初めてのリタイヤでしたが、そのまま走ってたら交通事故にあっていたかもしれません。
その意味でもついてたかなと思います。開会式で自動車に気をつけてといってましたが、
車と一緒とは...。ボーッとして走る私にはあってないので来年以降出ません。
森口 |