わか練夏休み特別練習会
1本目「涼しい〜〜〜京都の奥座敷。上って下って、お蕎麦で乾杯!」
■森口 金也
ゴールデンウィークに続いて、わか練練習会に参加しました。
京都とあって、ちょっと朝早かったですが、保津峡駅迄電車で移動、簡単な出店があって
飲み物購入、川沿いの涼しいコースでした。基本的に上っていくコースですが、途中けっこう下りもありました。
この日はそれほど長くないので、距離を稼ごうと、行きは、最後方から先頭に出ては、逆向きに走って最後方に行ったり
しながら、途中でいろいろ話をしながらのランでした。カメラも持っていって、
ここにあるように写真も撮りましたが
これだけ撮っただけで電池アウト、充電できてるはずやのに、前日充電した電池を忘れてしまったなあと思ってましたが、
どうも、私のカメラは、1.3 Vの充電池4個では電圧が足りようです。この後もEKIDENカーニバルでも。。。
帰りも同じように走ってましたが、上りの部分の途中でY田さんに伴走をしてもらっていた
ブラインドランナーのみっきぃさん[マラソンを3時間ちょっとで走られます。ある程度見えるそうです]
にスィッチが入りペースアップ、伴走してるY田さんはひいひい言いながら[女性は筋力の面で上りはきついようです]
付いていくような走りに。私もけっこう必死になって付いていく感じでよい練習になりました。
上りの強い人が更に前を行かれてましたがそれに付いていく余裕は無かったです。
上り終えてからは、みっきぃさんの伴走をかってでて、お話しながらのラン、これまで何度かお会いしてましたが
初めての伴走で、いろいろ伴走してもらう人の気持ちとかも聞けて勉強になりました。年齢と共に衰えるところを
キープできてるので向上してると考えて日々練習されてるそうです。伴走をしてもらう必要があるので、
そのような練習会とかに出かける必要があり、けっこう大変なようで、このように頑張ってる人の話を聞くと
いつでも練習できる自分は甘えてたらあかんなと思います。
この後、雲行きが怪しくなり、にわか雨、雷もなってきたので、帰りは京都駅迄走る予定でしたが、
丁度保津峡駅に来てたので、コース短縮、電車で帰りました。
GWわか練特別練習会-1
GWわか練特別練習会-2
⇒BACK
ToyoAthleticClubHome
ToGoldenwoodsTop