2007高槻シティ国際ハーフマラソン

■三村秀明 ハーフ 記録= 2:00'36"(男子40歳以上 745位/1113名, 総合1357位/2179名)

 グロスでは、2時間越えるも、ネットで切り、目標達成。
 途中で、信号(?)によるストップ有、2時間切れるかぎりぎりやのに殺生や。
走行写真

■森口 5km 記録=19'50" (男子22位/226名,entry=276、総合22位/381名,entry=455) net = 19'47"53

感想

 この大会は学生時代の友達と参加してます。昨年は友達のお子さんを引っ張ったのですが彼は今年は受験で不参加 友達に一緒に走ろかと言ったら引っ張ってもらうと辛いといったので、マイペースでしっかり走りました。 しかし、結果は19'50"(19'47"53=3'57"51/km)と先週より13"/kmも遅く、男子22位でした。 最後は前にいた中学生も捉えれそうで捉えれませんでした。
 風邪を早く治すために、先週の練習は木曜日だけと練習はしてませんでしたが、 大阪実業団駅伝と大違い。靴をWaveRiderにしたので、重い(100g/足)のと共にクッションが良くて 反発が弱い分スピードが落ちる気がしますが、そのせいだけかな。
 子供も連れてたのでさっさと帰ったこともあり、三村秀明さんには会えませんでした。  スタート前に会ったわか練の女性2人(一人は大阪国際を走られます)はしっかり入賞、その片方の方の 子供は優勝と賞品を持って帰られてました。うらやましい。

森口親子森口金也健斗

⇒BACK

上位関係者記録
ハーフ A 男子16歳以上40歳未満
順位ゼッケン名前記録総合
1A250西田 学1:09:15 1
2A692熊谷 真樹1:11:08 2
3A743天野 右文1:11:11 3
ハーフ B 女子16歳以上40歳未満
順位ゼッケン名前記録総合
1B215坂東 慶子1:25:3486
2B139中辻 由嘉1:27:30110
3B124坂根 充紀栄1:28:52133
ハーフ C 男子40歳以上
順位ゼッケン名前記録総合
1C701吉田 福蔵1:13:19 4
2C538中川 浩昭1:18:0119
3C727岡田 夏来1:18:1921
20C1276根岸 政人1:23:5360
745C288三村 秀明2:00:361357
ハーフ D 女子40歳以上
順位ゼッケン名前記録総合
1D104内藤 浩美1:31:41184
2D135磯崎 秀子1:32:17191
3D210了源 成美1:38:11368
4D286黒川 和子1:38:34380
10km E 男子16歳以上40歳未満
順位ゼッケン名前記録総合
1E375高岡 昌弘32:13 1
2E103橋本 猛志32:42 3
3E470阿部 新太郎33:41 4
10km F 女子16歳以上40歳未満
順位ゼッケン名前記録総合
1F218高橋 佑子36:2320
2F109中島 早苗37:1827
3F250田中 美浜40:2660
4F246能勢 結希42:2381
10km G 男子40歳以上
順位ゼッケン名前記録総合
1G201吉田 章32:31 2
2G252纈J 秀之35:02 9
3G444乕田 佳則35:1210
11G263内田 武史37:4032
60G450長岡 茂夫46:12168
10km H 女子40歳以上
順位ゼッケン名前記録総合
1H193小川 裕子41:1565
2H154岡村 ひろ子41:5475
3H149兼平 八寿子43:50115
5km J 男子中学生以上
順位ゼッケン名前記録総合
1J354金山 秀光16:23 1
2J338池田 昌雄16:49 2
3J248中村 浩之16:53 3
22J363森口 金也19:5022
51J260安間 常雄23:4054
84J285安間 僚26:4094
5km K 女子中学生以上
順位ゼッケン名前記録総合
1K277坂井 優子20:3329
2K164上村 楓21:0733
3K165渡辺 陽子23:0146
3km N 男子小学生4〜6年
順位ゼッケン名前記録総合
1N6101宮林 花道10:5615
2N6405金子 英樹11:0718
3N6230一ノ瀬 雅人11:2031
334N6397安間 広輝19:11924
335N6452森口 健斗19:17941
3km S 男子小学生1〜3年
順位ゼッケン名前記録総合
1S8306黒川 大輔12:3089
2S8268坂 展彰12:35102
3S8234樋野 雄太12:49111

2007年1月
昨年報告
2005年報告
⇒BACK