たたらぎダム湖マラソン

日時:2005年6月5日(日)天気:曇り時々晴れ

■林 寿 ハーフ 1:49'28"
 男子29才以下30位/完走45人 総合345位/完走641名

 レース中の空は曇っていたため、気温も高くなく、天候にはめぐまれたのですが、 なにぶん練習不足で。。

■三村 義雄 ハーフ 1:11:46 男子30才〜39才 2位 総合2位

 今回のレースは、パンフレットを見て、山陽特殊製鋼の方が出場していることが分かった時点で、 優勝は諦めました。予想通り、スタート後のきつい上り坂の途中から引き離され、レベルの違いに 圧倒されました。もう追うことも無く、自分の走りに徹していると、発電所前の上り坂で1人に抜かれました。
 ただ、しばらくすると私と同じ程度のペースになり、あまり距離も離れていなかったので、 「このまま離されなければ、後半逆転できる」と思い、追走しました。
 途中、背後まで迫りながらも、相手も必死で離そうとペースアップして、楽には抜かせてはくれませんでした。
 しかし、残り5kmあたりで、相手が疲れてきたのか、再度追いつきそうだったので、ここが勝負所と考え、 ペースをあげて、一気に追い抜いて引き離しにかかりました。後ろは振り向かず、 ついて来ているかわからなかったですが、残りもあまりないので、ロングスパートをかけ、 1時間11分46秒で、部、総合共に2位でゴールしました。
 昨年の記録から50秒も遅れてしまい、練習の疲れが取れていないのか、または衰えてきたのか よく分かりませんが、いまいちの結果でした。ただ、最後の5km、自分なりに結構追い込んで走れたことは 唯一の救いです。
 7/24のおおかわち高原ロードレースは、更にアップダウンがきついですが、 今回以上に頑張れるようにしたいです。

 江角さんへ。
 来年は出場決定ですね。あの坂を走って登れたら、他の坂なんかへっちゃらですよ。

■森口 金也 ハーフ 1:29'37"(net 1:29'27"38)
 男子40-49歳 順位28位(ハーフ71位)/185名(ハーフ742名)

昨年夏以降の練習の成果を感じる2回目の90分切り、ラストスパートも楽しめて良かったです

 たたらぎは3回目(ハーフ2回目)とあって、スタートすぐの坂も慣れ年々短く見えるようになって来ました。
 前々週の練習で痛みを感じ、先週医者で治療を受けた右足首が心配でしたが、治療の効果かテーピングが効いたのか 問題なく、良いタイムで走れました。(左足首甲側や付け根とか痛みを感じる部位はありましたが。。。)
 日吉ダムのきついコースを1時間33分台で走れていたので、 今回は、1時間30分を狙ってスタート。その為には昨年比各1km区間で約8秒短縮必要です。
 最初の上りは、昨年同様無理せず上り1km 4'50"だったらうれしいなと思ってましたが、4'58"59と危うく5分を超えるところ。 ここでちょっと目標は無理かなと思いましたが、その後は気持ちペースを上げたこともあり、5km地点で22'02"51と昨年より 約30秒短縮、計算より不足も30分切りが見えてきました。
 このあたりから多少筋肉痛も感じるようになりオーバーペース?の不安もありましたが、 このレースでは、皆さんそれなりのところに並ぶので、周りとは抜き抜かれつ(他のレースではどんどん抜いていくんですが) で、付いていくだけで良いペースを保てます。ので抜かれても気にせず、付いていけそうな人についていき抜くのも自然に という感じだったので、精神的に楽でした。
 折り返してからは、更に筋肉痛が増しましたが、ここで「木津川 では、15kmで筋肉痛を感じて30km迄15kmもkm4'30"を切って走れたんだから、残り10kmはもつはず」と気軽に考え そのままのペースを維持して行き、期待通り持ってくれました。
 昨年、やや余裕を感じてペースアップした後8km地点で 一旦一人になった時はきつかったですが、何とか昨年ペースで踏ん張り 後5kmでは、追いつかれた人に200mぐらい付いていく(そこから離されましたが)ことでペースアップに成功、 残り3kmからのきつい上りも今年は短く感じ、上ってからは、2社来ているカメラマンを思いっきり意識して 走れました。(前も開いてたし、ばっちり写ってるはず)
 最後の給水後の下りでは、「ここから気合だ」と思って気合を入れたら脚が動き、数人抜いていきました。 ところが、その後のめっちゃきつい下りで故障を怖がってたら、だいぶあけたと思ってた人2人に下り終える前に抜かれて しました。
 脚は動いてたので、カーブを曲がってからは思いっきりらすとスパーと。一人(女性ランナー)はあっさり抜いたものの 同年代の男性は負けじとスパートしてきました。結局ゴール迄ものすごい(はず)スピードで競ったままゴール。 ほんの少し負けましたが、ラスト1km、昨年より15秒速い3'28"77は気持ちよかったです。
 コース自体はきついとは思いますが、カーブもけっこうありS字部分はショートカット(特に帰り)できるので 走ってる距離は多少短いから良いタイムが出るのか。次のおおかわちの坂も楽しみです。
 昨年は、たたらぎの後、脚にこたえて走れず、土曜日やっとジョグではしたが、今年は問題なし。 走ってる時から左足足首前に痛みを感じてたので月曜日は休養しましたが、火曜日から再開。だいぶ強くなったようです。
 来週は、鴨川駅伝。9チームでのラン&宴会を楽しんできます。
地点距離LAPSPLIT区間速度通算速度
5km 522:02.5122:02.514:24.504:24.50
10km1020:58.0943:00.604:11.624:18.06
後10km11.09754:30.7447:31.344:06.694:16.94
後5km16.097521:22.271:08:53.614:16.454:16.79
ゴール21.097520:33.771:29:27.384:06.754:14.41
 1km毎の詳細記録は、こちらに。

■走行写真


三村

森口

稲見

小段


⇒BACK

たたらぎダムマラソン2005
総合記録 ハーフ 完走641名
順位ゼッケン氏名タイム(G)種目別順位種目名年齢性別所属
12187植松 翼1:06:491/10417部 ハーフ男子30才〜39才31山陽特殊製鋼
22179三村 義雄1:11:462/10417部 ハーフ男子30才〜39才33東洋ゴム工業
32010西崎 吉彦1:12:171/4516部 ハーフ男子高校生〜29才以下26相生市陸協
42111三木 琢矢1:14:203/10417部 ハーフ男子30才〜39才35AINA・AC
52007常盤木 宏仁1:15:222/4516部 ハーフ男子高校生〜29才以下27心に花束を…
62040脇家 崇夫1:15:253/4516部 ハーフ男子高校生〜29才以下29
82846黒田 光康1:17:161/25119部 ハーフ男子50才以上52波賀めいぷる
152458小井戸 善光1:20:231/16818部 ハーフ男子40才〜49才46
463006井口 えい子1:27:243837520部 ハーフ女子高校生〜39才以下29
513147名賀 公子1:27:541/5021部 ハーフ女子40才以上42下三方小学校
702417和気 繁好1:29:3627/16818部 ハーフ男子40才〜49才47走酔岡山
712381森口 金也1:29:3728/16818部 ハーフ男子40才〜49才46東洋ゴム工業
723024山崎 幸代1:29:393840620部 ハーフ女子高校生〜39才以下31三木RC
2622477稲見 俊英1:44:3884/16818部 ハーフ男子40才〜49才42
3452028林 寿1:49:2830/4516部 ハーフ男子高校生〜29才以下26
5002856小段 勝彦2:01:31194/25119部 ハーフ男子50才以上51
総合記録 10Km 完走392名
順位ゼッケン氏名タイム(G)種目別順位種目名年齢性別所属
11015水野 裕貴32:081of229部 10`男子高校生〜29才以下19山陽特殊製鋼
21128大石 哲也33:181of7310部 10`男子30才〜39才33
31101寺谷 文弘34:142of7310部 10`男子30才〜39才39シスメックス
51313浜脇 智彦35:391of5911部 10`男子40才〜49才40メール&ブール
101829小林 玲子37:051of3514部 10`女子高校生〜39才以下32森野AC
121557田中 国彦37:271of9312部 10`男子50才〜59才50MORINO
251808能勢 純子38:332of3514部 10`女子高校生〜39才以下33ナイトランAC
381718赤井 卓史39:531of5913部 10`男子60才以上61
501803吉川 弥生42:343of3514部 10`女子高校生〜39才以下36明石大橋AC
1191907岩城 純子47:575of5115部 10`女子40才以上55
3921115新井 慶一1:25:5273of7310部 10`男子30才〜39才31チームワカサマ
総合記録 5Km 完走206名
順位ゼッケン氏名タイム(G)種目別順位種目名年齢性別所属
15109紫川 浩佳17:231of182部 5`男子高校生〜29才以下21姫路獨協大学
25113松江 賢二17:262of182部 5`男子高校生〜29才以下26ネッツトヨタ中央大阪
35324井手 登17:291of294部 5`男子40才〜49才41福知山自衛隊
45207乕田 佳則17:371of303部 5`男子30才〜39才38神の領域
95406吉本 保18:011of345部 5`男子50才〜59才50ウッタリーナ
215514炭本 直彌19:241of396部 5`男子60才以上62王子サブ愛好会
265707朝倉 日出子19:541of268部 5`女子40才以上49安富RC
455006浪江 陽一21:111of111部 5`男子中学生以下14
755621藤原 利江22:521of197部 5`女子39才以下36
2065226黒田 哲輝1:43:0630of303部 5`男子30才〜39才32明石大橋AC
2km 完走102名
順位ゼッケン名前記録年齢性別所属
160谷元 一貴9:49 8
275守田 和平9:5112
3116藤井 真樹9:5510京都キャロット
10242衛藤 雄飛36:09 5

⇒BACK
2005年6月
ToToyoAthleticClubHome