■ 感想 ■
● 森口
今年で2回目の参加。まだ10000mには暑いですが、給水がしっかりしてたので、今年は10000mに出ました。
昨年は、初めてよくわからず、朝一に間に合うように電車で行きましたが、今年は、
京都ランナーズ
のホームページのこちら、
にタイムテーブルがでていたので、14時10分コールを確認し、12時前について食事と考え、10時半ごろに
車で出ました。順調に、1時間10分ぐらいで着いたのでゆっくりできました。
着いて、受付、昼を済ませ、メンバー表を見て、大阪実業団にも出られていた小西さんの名前を見つけ、
しばらく話をしてました。大阪実業団の後、
第26回 全日本マスターズ陸上競技選手権大阪大会で、800,1500,3000m3本走って、
少し痛みが出てあまり走れてないとのことでしたが、一般800m2組で前半積極的についていかれ
2'30238で5位に入られてました。(全日本マスターズでは2:27.13)
その後、鴨川駅伝でご一緒した土丸さん
とかとも話をしながら、ウォームアップに公園内を2kmほど走り、準備しました。
目標は、41分。最悪でも、バレンタインラブラン
で出したロ−ド10km自己記録(41'18"99)の更新。サブ3には40分が欲しいところですが、
大阪実業団陸上5000mでは、1'36"ラップキープ
がやっとだったので、1'39”ラップキープぐあいかとは思ってました。
スタートは、一流の大会(打ちと外に分けて2コーナー迄行きます)と違い、レーンを分けず、2列に並ぶのですが
、ラッキーなことに2列のうちから2番目。ロスせず、付いていくには良い位置です。
案の定、けっこう皆さん速く。思わず付いて行きそうになるところを抑えて1周は、1'28"51と順調、
2,3,4周目も1:34.71, 1:35.32, 1:35.22と1'36"を切り、もしかして40分?と思いましたが、さすがに甘く、
その後はファイナルラップ迄、1'36"を切れませんでした。そこからは、無理して上げて後半止まるのが怖く、
1'41"00(3回)を越えたときだけは上げるようにしました。
ここの給水は、ペットボトルで、手渡ししてくれます。3周目から取り出しましたが、タイムを見てると
給水した方が良いタイム。暑いのと、手渡しでロスもほとんど無いので、水を飲んだり、頭、首、足に水をかけた
方が良く動くようです。特に、2人目にの人は事前に合図を送ると併走しながら渡してくれたので、
給水をするとロスするよりペースが上がるぐらいでした。
初めての10000mでしたが、5000mぐらいが辛いですね。半分を超えると、残り周回を数えると減っていくので
少しづつ元気になります。残り2000mからは少し踏ん張り、1'40"を越えることもなくなりました。残り600m,
400m,200mと気持ちペースアップ。最後の直線では例のごとく、足が動いてくれてさらにペースアップ。ファイナルラップ
は1:28.79と1周目とほとんど同じで、手元で40'59"88でギリギリ41'を切れました。
最後の1周がんばれば上げれるんですが、途中はきつくて上げられなかったです。
2000mごとのラップは、
京都スポーツ祭典2005-10000m |
距離 | lap | split | lap per km | split per km |
2000 | 7:51.84 | 7:51.84 | 3:55.92 | 3:55.92 |
4000 | 8:16.38 | 16:08.22 | 4:08.19 | 4:02.05 |
6000 | 8:24.67 | 24:32.89 | 4:12.34 | 4:05.48 |
8000 | 8:23.24 | 32:56.13 | 4:11.62 | 4:07.02 |
10000 | 8:03.75 | 40:59.88 | 4:01.87 | 4:05.99 |
でした。1周毎のラップはラップ詳細です。
終わってからは、ゴール付近におられた、土丸さんや小西さん、
だいじゅさん(鴨川駅伝青空宴会でお隣。EKIDENカーニバルでも見かけて話をしましたが、36'03"で走られてます。
今日は遊びに、明日香住。)や、昨年か今春の記録会でお会いした人とかと話をしましたが、このときはきつくて
すぐクールダウンという感じでなかったですね。
落ち着いてから、公園内を17分ほどジョグ、その後、関連記録をメモして帰る時は、もう15時10分ぐらい。
帰りは、宇治市内で少し渋滞があり、1時間30分ぐらいかかりました。
次は、同じ新日本スポーツ連盟の大阪の大会で今度は800m & 1500mです。
800mは、斎藤さんちの舞ちゃんの2'36"を目指します。一般なので、今日の1組のように遅い人で2'23"75なんて
組だったら辛いですが。。。1500mは800mの疲れがどのくらい残ってるかによりますね。
第43回京都スポーツ祭典陸上競技大会 |
---|
種目 | 男子一般 | 100m | 決勝 | 開始 | 14:15:00 | 予選6組3位迄のタイム上位8名 |
組 | 順位 | No. | 氏名 | 所属 | 記録 | 風 |
決勝 | 1 | 堀次 敏之 | 大阪経済大学 | 11"18 | +0.3 | |
決勝 | 2 | 平田 和之 | 立命館大OB | 11"55 | ||
決勝 | 3 | 北條 智秀 | 大谷大学 | 11"58 | ||
決勝 | 4 | 吉村 文孝 | 滋賀県立大学 | 11"65 | ||
決勝 | 5 | 岡室 裕也 | 大谷大学 | 11"90 | ||
決勝 | 6 | 田中 利和 | 立命館大OB | 11"93 | ||
決勝 | 7 | 田村 修治 | クローバー会 | 12"15 | ||
決勝 | 8 | 木下 剛 | 近農AC | 12"18 | ||
種目 | 男子壮年 | 100m | 決勝 | 開始 | 14:15:00 | 予選2組13人4位迄の8名 |
組 | 順位 | No. | 氏名 | 所属 | 記録 | 風 |
決勝 | 1 | 樋口 善夫 | Nエナジー | 13"84 | -0.4m | |
決勝 | 2 | 小峰 利夫 | コミネクラブ | 13"89 | ||
決勝 | 3 | 西山 栄治 | 京都ランナーズ | 14"48 | ||
決勝 | 7 | 井手 規雄 | ゆうひ&みゆ | 15"73 | ||
種目 | 男子一般 | 200m | 決勝 | 開始 | 15:35:00 | 予選3組4位迄のタイム上位8名 |
組 | 順位 | No. | 氏名 | 所属 | 記録 | 風 |
決勝 | 1 | 平田 和之 | 立命館大OB | 23"25 | +0m | |
決勝 | 2 | 坂田 健 | 立命館陸上同好会 | 23"49 | ||
決勝 | 3 | 加藤 直樹 | 立命館陸上同好会 | 23"51 | ||
決勝 | 4 | 二田 裕太 | 23"86 | |||
決勝 | 5 | 岡室 裕也 | 大谷大学 | 23"89 | ||
決勝 | 6 | 海原 崇人 | 王寺町陸上部 | 24"49 | ||
決勝 | 7 | 桜井 亮 | 桃山高OB | 24"71 | ||
種目 | 男子一般 | 400m | 決勝 | 開始 | 13:09:60 | 予選2組4位迄の8名 |
組 | 順位 | No. | 氏名 | 所属 | 記録 | |
決勝 | 1 | 竹内 規貴 | 滋賀県立大学 | 51"44 | ||
決勝 | 2 | 岡本 晃知 | 立命館陸上同好会 | 52"88 | ||
決勝 | 3 | 西田 光希 | 大谷大学 | 55"69 | ||
種目 | 男子一般 | 800m | 決勝 | 開始 | 12:30:00 | エントリー26名2組タイムレース |
組 | 順位 | No. | 氏名 | 所属 | 記録 | |
総合 | 1 | 高橋 義紀 | 立命館陸上同好会 | 2'02"78 | ||
総合 | 2 | 森下耕太郎 | チームP-man | 2'04"57 | ||
総合 | 3 | 岡本 真人 | 立命館陸上同好会 | 2'07"11 | ||
2 | 5 | 643 | 小西 由人 | 2'30"38 | ||
2 | 9 | 447 | 前田伊玖麻 | 四条中 | 3'07"87 | |
種目 | 男子一般 | 1500m | 決勝 | 開始 | 9:45:00 | エントリー41名2組タイムレース |
組 | 順位 | No. | 氏名 | 所属 | 記録 | |
総合 | 1 | 中井 芳聡 | チームP-man | 4'19"06 | ||
総合 | 2 | 鈴木 直政 | ダスキン山城 | 4'21"59 | ||
総合 | 3 | 十河 正弥 | 立命館陸上同好会 | 4'21"71 | ||
1 | 18 | 山根 聡 | クローバー会 | 5'25"53 | ||
2 | 12 | 山嵜 貴之 | 京都ランナーズ | 6'52"52 | ||
種目 | 男子壮年 | 1500m | 決勝 | 開始 | 9:45:00 | |
組 | 順位 | No. | 氏名 | 所属 | 記録 | |
決勝 | 1 | 山下 浩一 | 自衛隊KAWANISI | 4'24"83 | エントリー19名 | |
決勝 | 2 | 武林 誠 | 京都ランナーズ | 4'55"04 | ||
決勝 | 3 | 内田 武史 | 松下電工(株) | 5'11"19 | ||
決勝 | 6 | 森 晃 | 向日市走遊会 | 5'19"57 | ||
決勝 | 15 | 松若 恭伸 | 8'23"49 | |||
種目 | 男子中学生 | 1500m | 決勝 | 開始 | 9:45:00 | |
組 | 順位 | No. | 氏名 | 所属 | 記録 | |
決勝 | 1 | 中大路佳寿 | 嘉楽中学校 | 4'20"50 | エントリー29名 | |
種目 | 女子一般 | 1500m | 決勝 | 開始 | 9:45:00 | |
組 | 順位 | No. | 氏名 | 所属 | 記録 | |
決勝 | 1 | 和田 夢香 | 勧修中学校 | 5'19"34 | エントリー10名 | |
種目 | 男子一般 | 5000m | 決勝 | 開始 | 11:45:00 | |
組 | 順位 | No. | 氏名 | 所属 | 記録 | |
決勝 | 1 | 正田 達也 | 立命館陸上同好会 | 16'28"86 | エントリー33名 | |
決勝 | 2 | 森 昭憲 | 立命館陸上同好会 | 16'49"96 | ||
決勝 | 3 | 中大路佳寿 | 嘉楽中学校 | 16'54"04 | ||
決勝 | 25 | 森井 勇磨 | 西ノ京中学校 | 22'23"03 | ||
種目 | 男子壮年 | 5000m | 決勝 | 開始 | 13:20:00 | |
組 | 順位 | No. | 氏名 | 所属 | 記録 | |
決勝 | 1 | 杉本 敦 | 京都府庁R | 17'55"38 | エントリー33名タイムレース | |
決勝 | 2 | 村北 正利 | さわやかRC | 18'00"32 | ||
決勝 | 3 | 北出 吉弘 | 京都ランナーズ | 18'38"81 | ||
決勝 | 4 | 武林 誠 | 京都ランナーズ | 18'42"23 | ||
決勝 | 8 | 内田 武史 | 松下電工(株) | 19'19"05 | ||
2 | 4 | 土屋 信幸 | らんRUN乱 | 19'25"13 | ||
1 | 15 | 金井 治之 | 加古川市 | 23'07"59 | ||
種目 | 女子一般 | 5000m | 決勝 | 開始 | 13:20:00 | |
組 | 順位 | No. | 氏名 | 所属 | 記録 | エントリー7名参加6名 |
決勝 | 1 | 中島 早苗 | チームP-man | 17'21"13 | ||
決勝 | 2 | 外峯 陽子 | 京都ランナーズ | 21'49"90 | ||
決勝 | 6 | 松田 発世 | 京都ランナーズ | 23'29"52 | ||
種目 | 男子一般 | 10000m | 決勝 | 開始 | 14:39:60 | |
組 | 順位 | No. | 氏名 | 所属 | 記録 | エントリー36名参加26名 |
決勝 | 1 | 古島 佳貴 | 京都外大西高校 | 34'21"81 | ||
決勝 | 2 | 霞 健一 | 35'35"04 | |||
決勝 | 3 | 佐藤 将介 | 立命館陸上同好会 | 35'53"18 | ||
決勝 | 8 | 白井 慎次 | 天理大学 | 38'35"05 | ||
決勝 | 10 | 45 | 玉井 浩 | 大日本印刷 | 39'25"01 | |
決勝 | 不明 | 33 | 森口 金也 | 東洋ゴム工業 | 40'59"88 | |
種目 | 男子一般 | 走幅跳 | 決勝 | 開始 | 10:00:00 | エントリー14名 |
組 | 順位 | No. | 氏名 | 所属 | 記録 | 風 |
決勝 | 1 | 桂 宏樹 | 立命館陸上同好会 | 6m55 | ||
決勝 | 8 | 寺田 慎二 | 王寺町陸上部 | 5m65 |