第29回兵庫丹波もみじの里マラソン (2006/11/5 兵庫県 丹波市青垣町)

Start : (half) 10:00
天候 : 晴れ
ゲスト : 川藤幸三

⇒BACK

■三村 秀明

種目:ハーフ 男子 60-64歳
結果:2時間7分5秒
種目別順位 55位(83人中)
男子距離別順位 824位 (1118人中)
距離別順位 947位 (1353人中)

■森口 金也

種目:ハーフ 男子 45-49歳
結果:1時間24分49秒(1:24'42"03 )
種目別順位 6位(171人中)
男子距離別順位 61位 (1118人中)
距離別順位 62位 (1353人中)

自己新記録狙いでしたが、2分短縮、狙っていた25分切りも達成できました。うれしい!!!!!

●感想●
 今回で5度目の青垣マラソン。ハーフの部に出るのは4回目で、昨年からは記録を狙ってる大会です。
 今回は、火曜日に右脹脛に痛みがあり、どうなるかと思いましたが、湿布し、水木と休むとましになり、 金曜日から練習再開も無理しなかったので、かえってレースの調整になったような気もします。  スタート地点へは、あまり早くいけませんでしたが、今回は記録狙いだったので、 入り込めるだけ前へ行ったところ何とか10列目ぐらいには並べました。やはり1000人程度の大会はいいですね。
 前に並ぶと楽です。スタートロスは7秒ありましたが、スムーズな流れで1km地点が4'05"20とほとんどロス無し、 次の下りのある1kmを3'57"05でいけてペースにのれました。
 3kmでチェックを忘れて4kmでみると8'09"50と予定より遅かったので、ここから少し上げました。 すると、安定して4'00"-4'03"ペースで8km地点まで行けました。このあたりでは、一人の人がピタッと付けてきました。 少し息が荒かったので無理してるかなとも思ったですが、できれば一緒に行ければいいなあと思ってました。 8-11kmでは4'05"を超えてましたが、ちょっと上りに感じてたのであわてずに走りました。折り返す45秒ぐらい前に、 くすのき駅伝でたすきを渡した藤尾さん(1:22'51"でした)に声をかけ、 折り返すと、少し下っているので11-12kmは、4'を切ってました。ちょっとうれしかったです。
 12-13kmはより下ってる感じで気持ちよく3'49"76に上がりました。ここで、ペースに付いて来れなくなったのか、 ずっと一緒に来ていた人が離れてしまいました(12km手前では一瞬前に出られたのですが。。。)。
 そこからは、基本的に一人になりましたが、その内、前の人が見え、一人づつ拾っていける展開になり、 頑張れました。全般に下り気味になっており、疲れが出てくるのですが、ペースは落ちずここからはほぼ4'/kmを 切るペースでいけました。遅いところは下ってない所だと思います。17kmを過ぎて脚にきましたが、 昨年(13kmで棒でした)と比べると残りは短いしと思い踏ん張れました。 ラスト1.0975kmは後半だけ上げた一昨年を越えるタイムで走れてました。 グロスでも1時間25分を切れ、目標達成です。
 青垣は、5歳刻みの表で順位も45-49歳で6位(昨年17位)に躍進。長谷川さん(今年も全体で2位.優勝は大石さん)が 来年は50歳になって抜けるし、チャンス到来と思って記録(当日配布されます)をみると、抜けるのは長谷川さんだけで、 何と44歳で私よりタイムの良い人が6人も。。。3位表彰台は厳しいです。1:19'50"で無いと。。
 心配だった脹脛は左の方が1km過ぎから張ってきて気になりましたが持ってくれて良かったです。
 三村秀明さんにはコース上で会って声をかけたのですが、終わってからは2時間後ぐらいにフィニッシュ付近に 行って2時間半ぐらい迄いてたつもりだったのですが、会えませんでした。2:07'05"ですから、少し出遅れてたかも。 大学時代の友達と一緒にいて、そのぐらいで別れたのですが、残念。
 平坦が売り物コースですが、記録を見てもらったらわかるように、帰りがやや下りで、走りやすいコースです。 北近畿豊岡自動車道が舞鶴道春日ICから青垣まで開通(無料)して近くなりました。 又、今年の参加賞はシューズケースとTシャツもたまりません。又、皆さんいかがですか。

○5km毎のラップ
地点距離LAPSPLIT区間速度通算速度
5km 520:12.3920:12.394:02.484:02.48
10km1020:19.5240:31.914:03.904:03.19
15km1519:47.941:00:19.853:57.594:01.32
20km2020:08.471:20:28.324:01.694:01.42
finish214:13.711:24:42.033:51.174:00.88
 1km毎のラップは、こちらです。
⇒BACK

第29回兵庫丹波もみじの里ハーフマラソン
ハーフ
全体順位男女順位種目別順位No.氏名Time(Gross)
4 41of813054南部 恭一1:12:03
6 62of813060古川 優樹1:13:56
5 51of893139富永 陽一1:12:18
48478of893149藤尾 有一1:22:51
1 11of1313235大石 哲也1:08:59
3 32of1313253山口 崇1:11:35
10101of1373337川辺 敬1:16:01
24245of1373401辻 正治1:19:50
2 21of1553544長谷川 和正1:11:10
41402of1553565中見 信治1:22:06
48473of1553522高橋 良典1:22:51
62616of1553591森口 金也1:24:49
22321237/1553638森田 二朗1:35:38
25251of1523746黒田 光康1:19:52
30301of1443945藤井 隆雄1:20:49
54531of744035船野 弘1:23:19
94782455of744026三村 秀明2:07:05
1421361of344066松岡 香1:32:03
1171131of134118川上 克己1:29:49
109 41of284120河野 亜美1:28:58
88 21of304167坂根 充紀栄1:26:43
32 11of354218鈴木 純子1:20:52
97 31of364237名賀 公子1:27:40
131 61of324287曽根 千鶴1:30:50
230121of304299山崎 恵子1:36:07
324191of164341大町 和子1:40:58
728631of74348森口 安子1:56:56
652551of14353岸 壽子1:54:13
10km
順位男女順位種目別順位No.氏名Time(Gross)
2 21of332004山下 泰33:30
3 31of432043池野 正幸33:45
4 41of432102佐藤 厚司34:32
6 62of432119福島 竜司36:09
1 11of332159寺谷 文弘32:43
5 52of332145佐藤 正宏35:46
9 91of422193山本 泰典36:36
20201of372225富田 輝英39:46
64 51of72422麻生 杏子43:37
42 21of152439仲川 智子41:55
46 41of212460勢籏 はるみ42:24
44 31of132484吉田 富美子42:02
65 62of132485仲井 祐子43:39
35 11of172511朝倉 日出子41:26
5km
順位男女順位種目別順位No.氏名Time(Gross)
2 21of1291001大槻 昇平16:16
4 42of1291026北野 真玄16:39
6 63of1291002佐藤 祐16:52
12210941of1291017安間 貴史22:42
3 31of171145紫川 浩佳16:28
1 11of291163山端 良尚15:52
5 52of291160山田 貴志16:44
7 71of181230井手 登16:56
18191of171244足立 純造18:03
31312of171246新竹 光夫18:32
36363of171239那須 一仁18:50
1451276of171242安間 常雄23:24
20201of191262奥田 利之18:04
28281of211273吉田 繁18:22
59 31of791373足立 瞳19:40
63 42of791374塩見 宜子19:44
76 61of111451井上 歩美20:27
71 51of81472薄 さよ20:09
55 21of61483野口 和美19:32
49 11of151494井床 善絵19:22

前回報告へ
2006年11月
⇒BACK