生駒縦走コース練習会2007年第1回

日時:2007年5月20日(日)天気:曇り時々晴れ
スタート前後に

参加者
■本間さん(8.8+5.8+14.47km*2)
■一ノ瀬博明(8.8+5.8+14.47km*2)
■一ノ瀬里歌(12km*2)
■林寿(14.47km*2)
■上石直哉(5km*2)
■森口金也(5.4+14.47km*2)
■上坪一晴(12km*2)
■松山幸司(8.7km*2)
■細谷博晃(5km*2)
■迎山智昭(5.4km[生駒駅~ふれあいセンター]*2)

○レポート○
 今回は、総勢10名となりました。一ノ瀬さんは、 サロマに向けて 距離を踏みたいと言うことで、一緒に参加される本間さんと、8時頃には来て、先にスタート、 合計45km程走られました。
 森口は、生駒駅から走ることにしました。迎山さんは午後用事があったのですが、 付き合っていただきました。9時過ぎに出発、宝山寺への参道はけっこう長い階段で 一部歩きが入るほど寒い日でしたが、昇り終えた所ではけっこう汗をかいてました。 そこからは、ハイキング道でほぼ平坦、やや寒いぐらいも気持ちよく走れました。 後で地図で確認すると、ふれあいセンター入り口迄が約4,9kmでした。 そこからふれあいセンター迄の約0.5kmもジョグして、何とか  他のメンバーは10時に集合のはずが、細谷さんが。。。
 西森さんに電話番号を聞いてかけたら、「道に迷って、今警察で聞いてるところ」と。 一緒にスタートするつもりでしたが、帰りが遅くなるので、奥まで行くメンバーを中心に 4人先発しました。
 2km過ぎに見晴らしが良いところがあり、一瞬、写真でもと思ったのですが、 まだ先にもあるはずと思ったら、13km手前まで無かったですね. 3kmぐらいで、先発隊と合流、5kmで上石さんが帰られ、5名で先へ。 その後、12kmで里歌さんが帰られましたが、調子に乗って行き過ぎた?
 後発組では、細谷さんは5kmで、松山さんは自動販売機のところまで、上坪さんは 10kmでの折り返しです。
 帰りは、いつも通り、フリー走行で、途中で帰った人が待ってると思って 頑張りました。<記:森口>
生駒ボウルダータイム

⇒BACK

2006年生駒練習会第2回
2006年生駒練習会第1回
2004年生駒練習会

生駒ボウルダー写真
生駒ボウルダー地図

2007年5月
ToToyoAthleticClubHome
ToGoldenwoodsTop