芦屋国際ファンラン (2010/4/11 兵庫県芦屋市)

芦屋ファンラン参加者

■ 20.7 km40歳以上男子 上田健一 1:37'00" 102位/1174人 (net 1:36'53")
■ 20.7 km40歳以上男子 吉田正巳 1:59'49" 574 位/1174人 (net 1:59:02)
■ 10 km40歳未満男子 上坪一晴 0:51:49 288位/877人(net 0:51:15)
■ 10 km40歳未満男子 宮本亮史 53'33" 359位877/人(net 53'03")
■ 10 km40歳以上男子 森口金也 45'18" 101位/1126人(net 45'07")
■ 3 km桜井 弘幸 下の子供と一緒に

⇒BACK

◎報告◎
 今年も、予定日前に、定員になって、締め切りされただけあって、一杯。 しかし、昨年から、バーベキュー禁止になったせいか、けっこう、場所は空いてて、 櫻井さんと上坪さんが、早くから好位置を取ってもらって、ええ場所で準備できました。
 心配された天気も、良く晴れて、暑すぎるぐらい。桜も満開。 いつも晴れて暑いと言う芦屋の伝統が続きました。

芦屋国際ファンラン感想

■吉田■20.7 km
 このところロードレース出場は10kmばかりで、ハーフマラソンは15年以上遠ざかっていました。
 前半はゆっくりしたペースで様子を見ながら、後半は完走が大丈夫と確信をもち楽しく走れました。
 伊丹で単身赴任中ですが、桑名の自宅から家内が応援に来てくれたのも嬉しかったです。
 サンスポ・インターネットで成績を確認すると、1:59:49(574位/1174人中)でした。
 次はもっと頑張るよう、トレーニングしようと思っています。

■森口■10 km
 今年は、故障で、速く走れないこともあり、番号を気にせず、RUNNETで申し込み、後ろの番号かなと 思いましたが、昨年までと違った小さい番号。準備がけっこうギリギリで、2分前でしたが、 一番前の集団の最後尾に入れ、現在の予定のキロ4分半には丁度でした。
 スタートロスは10秒ほど、あまり無理せず走りましたが、、最初の1kmは4'29"13と順調。 足もこのペースで問題なさそうも、風邪による咳が、でそうで、これ以上は上げないように、走りました。 当然、余裕もあるので、写真を撮ってもらうところでは、前を空けて走り、 時々、桜を見ながら走りました。と言っても、これだけのペースでこれだけの距離を 走ったのは久しぶりで、多少脚は重くなりました。川沿いに下る手前で、 女性をゆっくり抜くと、しばらく付いてきたので、引っ張ってあげようと思ったのですが、 以外に、下るところで、付いてこなかったので、前を目指し、ラスト1kmはちょっと踏ん張り、 4'07"22、気持ちよく上がれました。

櫻井さんとお子さん
アンパンマン一家の一団
10 kmの3人
森口
<---------------------------------------------
上田
<---------------------------------------------
吉田
--------------------------------------------->

⇒BACK

2010年4月
2009年報告
2008年報告
2007年報告
2006年報告
2005年報告
2004年報告
2003年報告
ToToyoAthleticClubHome