開催日 | 大会名 | 開催地 | 種目 | 参加 | 記録 | 部内順位 | 過去報告 | 主催者-WebSite | 主催者-WebSite | 備考 |
2005/12/04 | 第25回奈良春日・大仏マラソン全国大会 | 奈良市(奈良) | 5km | 迎山 | 23'14" | 25 | 2004大仏マラソン | 奈良新聞 | | |
2005/12/04 | 第3回東員町ふれあいマラソン | 東員町陸上競技場(周辺) | 5km | ナカムラカオル中村カオル | 16:44.00 | 5 | 2004報告 | | | 要項書作成中(後日送ります)、参加希望されるならば ,中山さん迄連絡を下さい。 |
2005/12/04 | 第3回東員町ふれあいマラソン | 東員町陸上競技場(周辺) | 5km | ナカムラタカシ中村タカシ | 17:49.00 | 10 | | | | |
2005/12/04 | 第3回東員町ふれあいマラソン | 東員町陸上競技場(周辺) | 5km | オオタリュウイチ 太田龍一 | 19:14.00 | 4 | | | | |
2005/12/04 | 第3回東員町ふれあいマラソン | 東員町陸上競技場(周辺) | 5km | ヨシダマサミ 吉田正巳 | 24:29.00 | 12 | 2004報告 | | | |
2005/12/04 | お伊勢さん健康マラソン大会 | 伊勢市(三重県営陸上競技場) | 10km | 富士井宏幸 | 50:28.00 | 198 | 2004報告 | 伊勢市、伊勢市教育委員会 | WebSite | 伊勢神宮の内宮・外宮間を走ります。石灯篭が立ち並び大鳥居を通り抜ける歴史あるコースを楽しもう |
2005/12/04 | お伊勢さん健康マラソン大会 | 伊勢市(三重県営陸上競技場) | 10km | 富士井志伸 | 53:22.00 | 24 | | | | |
2005/12/04 | 42.195kmリレーマラソン 第11回 淀川河川公園大会 | 大阪府 寝屋川市 淀川河川公園 | 42.195kmリレー(2~10人) | 東洋ゴム工業 | 3:00:46 | 16 | | | | 1周2kmのコースを仲間とたすきをつないで42.195kmの距離を走る駅伝式のマラソンです。平坦なコースで走りやすいのでビギナーにもおすすめです。1周ごとのラップも記録として残ります。 |
2005/12/04 | 42.195kmリレーマラソン 第11回 淀川河川公園大会 | 大阪府 寝屋川市 淀川河川公園 | (1区) 2km | マイク | 7:30.00 | | | | | |
2005/12/04 | 42.195kmリレーマラソン 第11回 淀川河川公園大会 | 大阪府 寝屋川市 淀川河川公園 | (2区) 2km | モリグチキンヤ 森口金也 | 7:58.47 | | | | | |
2005/12/04 | 42.195kmリレーマラソン 第11回 淀川河川公園大会 | 大阪府 寝屋川市 淀川河川公園 | (3区) 2km | サクライヒロユキ 桜井弘幸 | 8:33.00 | | | | | |
2005/12/04 | 42.195kmリレーマラソン 第11回 淀川河川公園大会 | 大阪府 寝屋川市 淀川河川公園 | (4区) 2km | ウエダケンイチ 上田健一 | 9:19.00 | | | | | |
2005/12/04 | 42.195kmリレーマラソン 第11回 淀川河川公園大会 | 大阪府 寝屋川市 淀川河川公園 | (5区) 2km | ウエダケンイチ 上田健一 | 9:06.10 | | | | | |
2005/12/04 | 42.195kmリレーマラソン 第11回 淀川河川公園大会 | 大阪府 寝屋川市 淀川河川公園 | (6区) 2km | マイク | 7:54.00 | | | | | |
2005/12/04 | 42.195kmリレーマラソン 第11回 淀川河川公園大会 | 大阪府 寝屋川市 淀川河川公園 | (7区) 2km | モリグチキンヤ 森口金也 | 8:15.16 | | | | | |
2005/12/04 | 42.195kmリレーマラソン 第11回 淀川河川公園大会 | 大阪府 寝屋川市 淀川河川公園 | (8区) 2km | モリグチキンヤ 森口金也 | 8:08.00 | | | | | |
2005/12/04 | 42.195kmリレーマラソン 第11回 淀川河川公園大会 | 大阪府 寝屋川市 淀川河川公園 | (9区) 2km | サクライヒロユキ 桜井弘幸 | 9:14.00 | | | | | |
2005/12/04 | 42.195kmリレーマラソン 第11回 淀川河川公園大会 | 大阪府 寝屋川市 淀川河川公園 | (10区) 2km | マイク | 7:56.00 | | | | | |
2005/12/04 | 42.195kmリレーマラソン 第11回 淀川河川公園大会 | 大阪府 寝屋川市 淀川河川公園 | (11区) 2km | ウエダケンイチ 上田健一 | 9:17.00 | | | | | |
2005/12/04 | 42.195kmリレーマラソン 第11回 淀川河川公園大会 | 大阪府 寝屋川市 淀川河川公園 | (12区) 2km | ウエダケンイチ 上田健一 | 9:18.46 | | | | | |
2005/12/04 | 42.195kmリレーマラソン 第11回 淀川河川公園大会 | 大阪府 寝屋川市 淀川河川公園 | (13区) 2km | モリグチキンヤ 森口金也 | 8:21.98 | | | | | |
2005/12/04 | 42.195kmリレーマラソン 第11回 淀川河川公園大会 | 大阪府 寝屋川市 淀川河川公園 | (14区) 2km | モリグチキンヤ 森口金也 | 8:20.53 | | | | | |
2005/12/04 | 42.195kmリレーマラソン 第11回 淀川河川公園大会 | 大阪府 寝屋川市 淀川河川公園 | (15区) 2km | マイク | 7:51.00 | | | | | |
2005/12/04 | 42.195kmリレーマラソン 第11回 淀川河川公園大会 | 大阪府 寝屋川市 淀川河川公園 | (16区) 2km | サクライヒロユキ 桜井弘幸 | 9:08.00 | | | | | |
2005/12/04 | 42.195kmリレーマラソン 第11回 淀川河川公園大会 | 大阪府 寝屋川市 淀川河川公園 | (17区) 2km | モリグチキンヤ 森口金也 | 8:27.00 | | | | | |
2005/12/04 | 42.195kmリレーマラソン 第11回 淀川河川公園大会 | 大阪府 寝屋川市 淀川河川公園 | (18区) 2km | モリグチキンヤ 森口金也 | 8:12.03 | | | | | |
2005/12/04 | 42.195kmリレーマラソン 第11回 淀川河川公園大会 | 大阪府 寝屋川市 淀川河川公園 | (19区) 2km | ウエダケンイチ 上田健一 | 9:30.85 | | | | | |
2005/12/04 | 42.195kmリレーマラソン 第11回 淀川河川公園大会 | 大阪府 寝屋川市 淀川河川公園 | (20区) 2km | ウエダケンイチ 上田健一 | 9:05.00 | | | | | |
2005/12/04 | 42.195kmリレーマラソン 第11回 淀川河川公園大会 | 大阪府 寝屋川市 淀川河川公園 | (21区) 2.195km | マイク | 10:21.00 | | | | | |
2005/12/04 | 赤穂義士マラソン大会 | 兵庫県立
赤穂海浜公園 | 21.0975km | 三村秀明 | | | | 兵庫県トライスロン実行委員会 | | 1周5kmのコースを周回します |
2005/12/11 | ホノルルマラソン | ハワイ | フル | イチノセヒロアキ 一ノ瀬博明 | 4:51:53(net) | 674 | ホノルルマラソン | WebSite | | |
2005/12/11 | 第19回国際青島太平洋マラソン | 宮崎市(宮崎)宮崎県総合運動公園 | 42.195km | モリグチキンヤ 森口金也 | 3:05:33(net) | 62 | | WebSite | | |
2005/12/11 | 第17回 袋井クラウンメロンマラソン大会 | 静岡県 袋井市 小笠山総合運動公園内 エコパスタジアム(スタート・ゴール) | フル | 富士井宏幸 | 4:52:38 | | | 袋井市スポーツ協会事務局 | 新袋井市誕生記念大会として開催します。
入賞者にはクラウンメロンまたはメロンゼリーを差し上げます。 | 制限時間 [フル]5時間
第1関門:22.8km地点 2時間45分
第2関門:33.2km地点 3時間55分
第3関門:40.9km地点 5時間 |
2005/12/11 | 第17回 袋井クラウンメロンマラソン大会 | 静岡県 袋井市 小笠山総合運動公園内 エコパスタジアム(スタート・ゴール) | フル | 富士井志伸 | 4:49:43 | | | | | |
2005/12/18 | 三田マスターズマラソン | 兵庫県三田市 | ハーフ | 森口 | 1:40:11 | 97 | 2004三田国際マスターズマラソン | 三田市 | | 田園風景から市街地を走り抜ける豊な自然に包まれた公道コースです。沿道の応援とともに高低差70mの名物坂を上って下って、ゴール後には名物あったか美味しい豚汁でお出迎えします。2005年の走り納めにさんだへ行こう! さんだで走ろう!! |
2005/12/18 | 三田マスターズマラソン | 兵庫県三田市 | ハーフ | 上田 | 1:47:32 | 140 | | | | |
2005/12/18 | 三田マスターズマラソン | 兵庫県三田市 | ハーフ | 三村秀明 | 2:06:27 | 137 | | | | |
2005/12/23 | 第1回 宝塚ハーフマラソン大会 | 兵庫県 宝塚市 宝塚大劇場前、末広中央公園 | 3km | マイク | DNS | | | | | |
2005/12/23 | 第1回 宝塚ハーフマラソン大会 | 兵庫県 宝塚市 宝塚大劇場前、末広中央公園 | 3km | 森口金也 | 16'59"41 | | | 宝塚ハーフマラソン大会実行委員会 | | ハーフとクウォーターは宝塚大劇場前・花のみちからスタートします。参加賞のTシャツは、宝塚市で青春時代を過ごした手塚治虫氏のキャラクター・鉄腕アトムのデザインです。多くの皆さんの参加をお待ちしています。 |
2005/12/23 | 第1回 宝塚ハーフマラソン大会 | 兵庫県 宝塚市 宝塚大劇場前、末広中央公園 | 3km | 大段 | DNS | | | | | |