日時:2011年5月29日(日)
場所:鶴見緑地
■森口 金也
2006年のこの大会で、
賀茂川パートナーズで伴走が足りたいと
聞いて出たのがきっかけで、
長居伴走練習会 わーわーずを知り加入、
2007年から、
本格参加し、5回目の参加です。
これまで、常に、暑いぐらいの好天に恵まれた大会ですが、今年は、すでに梅雨入り、
しかも、季節外れの台風も近づいており、雨の中の大会となりました。
障害者が主催する大会とあって、今年も、
高石ともやさんが来られ、ずっと、生演奏をしておられました。
長居伴走練習会 わーわーずは、今年は、
ブラインドランナーが20人を、越え、これまでで、最も多い5チームでの参加でした。
しかし、ガイドは、少ない目で、しかも、この天気で、当日、急きょ参加する人はいないと、
予想されましたが、移動時に、少し余るぐらいで、問題はなく、対応できました。
それに、ガイドが、少ないことで、いつもなら、あまり走れなくて、正式コースは10周~15周しか、
走れずに、園内を、余ってている人を連れて、走ったりするのですが、今年は、コースを、
しっかりと、28周しました。
今回は、上記のように、朝から雨、いつもなら、3周ぐらいで、交代するのですが、
走って、休憩していると、冷えて、風邪をひく恐れもあるので、長い時間を走って、一人、
1~2回になるようにしようと決まりました。そして、丁度、準備ができてる人のそばにいたこともあり、
その人と、最初に走ることになりました。
走り出すと、最初は、パラパラで、気持ち良いぐらいでしたが、その内に、時々、豪雨になり、
場所によっては、川のような状態で、びちょびちょ、メイン会場は、上に砂利が引いてるので、
何とかなりますが、土なので、水たまりが茶色くなっています。自分の走りであれば、
ある程度、避けることも、できますが、できれば、伴走している人が入らないように、
気を使わないといけないので、けっこう、難しかったです。
又、そこの出口で、急に右に曲がりますが、そこに大きな水たまり、
スタッフが、水たまりを避ける近道として、土の所を案内しつつ、途中からは、
ベニヤ板も引いてくれれいましたが、土で曲がるとすべるし、ベニヤの角は、
逆に躓く可能性があるので、水たまりに思いっきり入って、
すぐに右に曲がるしかできませんでした。
いつ、代わったらいいのかな、と思いながら、走ってましたが、いつもは、
皆さん、雨で、応援に、一杯くる場所に、誰も来ません。次の人が準備できないと、
交代できないし、まあ、二人とも、長い間走れる方がうれしいので、連絡が取れてから、
考えましょうと、話をしてました。1時間を過ぎたころから、数人の方が、
応援に顔を出してくれるようになったので、連絡を取るすべができたので、
8時間を5人ということから、変われと言われなければ、1時間半ぐらいで変わりましょうか。
と、話をし、1時間半になった時に、次、代わりますと、連絡して、結局、1時間37分ぐらい、
走りました。
変わってからは、とりあえず、給水、その後、すぐに、着替えて、シートで、
休憩、話をしながら、ゆっくりしました。いつもと違って、雨の中、外に出る気は、全くなかったです。
その後、次、誰と走ることになるかなと、思ってましたが、割り当て表を、見てると、
大学生の私より速い人が、4番目で、伴走者が空いた状態だったので、行きますと、
立候補しました。記録を狙うレースなら、自分より速い人と走るのは、
無理ですが、練習を兼ねたようなレースで、距離も走るから、問題はないし、
雨の中なので、遅い人と走ると、寒い可能性もあるので、この日は、避けたい思いもありました。
12時30分頃に、後退し、走り出すと、いきなり、キロ5分を切るペース、
ウォームアップもしない状態で、けっこう、きつかったですが、立候補して、
組んだだけに、泣き言は言えず、頑張りました。結局、12周、すべて、キロ5を切る快調なペースで、
約1時間、走りました。実は、この時、走りに行く前に、14時で、終わるらしいといううわさが出ており、
これで、走るのは、終わりそうながら、まだ、これから来られる人もいるので、1時間後に、
代わることにしました。自分自身も、ペースが速く、走り初めの雨が緩かった時に、けっこう、
汗をかき、給水もしたい気もありました。
13時半の少し前み、あと30分少しですと、放送もあり、正式に、14時に終わるのがわかった上に、
丁度、13時半の前に、来られた方もおり、交代しました。終わって、給水した後は、
もう、走らないので、帰宅用の服に着替えて、終わりを、待つだけでした。
いつもと違って、早く終わり、終了後に、宴会を予定された人も多く、
ゆったり、飲んだりされてる人も多かったですが、帰りたがってた人を連れて、帰りました。
最近、寝不足気味だったので、丁度、良かったです。
コースは、一杯走れましたが、それ以外は、走れず、総距離は減りました。来年は、又、
晴れた中を、一杯走りたいと思います。
今回のタイムは、
こちら。
です。
会場風景 |
 |
 |
 |
会場風景 |
 |
 |
会場風景 |
 |
 |
Fさんと | 高石ともやさん |
 |
 |
⇒BACK
2011年5月
2010年報告
2009年報告
2007年報告
2006年報告
ToToyoAthleticClubHome