京都スポーツ祭典陸上競技大会
(2006/9/18 山城運動公園陸上競技場(太陽ヶ丘)=宇治市(京都))
○天候=晴れ時々曇[全般]
○競技種目は、『京都ランナーズ』内の案内を参考にしてください。
○公共交通手段=京阪宇治駅(7:27発がピッタリ)から太陽ヶ丘行きバスで10~20分。太陽ヶ丘駅(180円)又は、太陽ヶ丘ゲート前下車(160円)。このバスはJR宇治駅も経由します。
又、近鉄大久保駅からもバス有り。
車で、西宮北ICより中国道~名神~京滋バイパス(宇治西出口)経由で1時間10分ほど。帰りは宇治市内やや渋滞。
○受付=9時からとの案内も8:45頃には開始。会場は8時半を多少過ぎないと開きません。
○表彰=各部3位まで。6位迄に入れば全国大会出場できます。
⇒BACK
◆森口 金也
1500m男子壮年 5'16"28 (順位12位/19人)。
■ 感想 ■
● 森口
今年で3回目の参加。当初、1500mと800mの2種目申し込むつもりでしたが、
書留封筒の準備が間に合わず、インターネットで申し込める1種目にしました。
朝起きると、台風の大きな風の音、宮崎で車が横転したと聞くしどないしょと思いましたが
予報を聞くとたいしたこと無いので行きました。
朝一で涼しい状態で走れると思ってたのですが、台風の影響で朝から暑かったですね。
しかも風が強く、ホームストレートが向かい風。競技場でウォームアップしながら
これは記録は無理だなと思いました。
スタートは追い風でまあまあ、しかしホームストレートに来るときつい風、頭を下げて
対抗しましたが、きつかったです。最初の300mが1'00"35、これでは5分は切れません。
記録は断念もできるだけペースダウンさせずに行きたいと思って前を追いました。
2周目は1'24"32、突っ込んで失速した尼崎の
ペースをほぼキープ、3往復目も向かい風がきつかったですが、今までの2nd bestのラップ、
いつも落ちるところはカバーできました。ラストは必死に上げたのですが、強い風で
あまり上がりませんでした。タイムはこの条件では仕方なし。3周目に踏ん張れたのが収穫ですね。
1500mは、今季は、大阪スポーツ祭典陸上競技大会を残す
のみとなりました。自己記録は、7月の尼崎で
更新しているのでいいですが、5分切るのはそのワンチャンスになってしまいました。
過去のも含めた1500mのラップはこちら
をご覧下さい。
2006年9月へ
昨年報告
昨年報告
東洋ゴム陸上部topへ
⇒BACK