京都スポーツ祭典陸上競技大会

(2008/9/23 山城運動公園陸上競技場(太陽ヶ丘)=宇治市(京都))
○天候=雨
○大会案内は、こちら

⇒BACK

◆上坪一晴

100m 14"20 男子一般 予選落ち

◆森口金也

1500m 5'02"74 男子壮年 10位/17名
800m 2'33"19 男子一般 21位/27名

■ 感想 ■
● 森口
 今年で5回目の参加。昨年に続き、1500mと800mの中距離2種目です。
 例年、ここでは、自己ベストは出てなく、この後の 大阪スポーツ祭典で 自己ベストを出していたので、まあまあ走れれば良いという気持ちも ありますが、ここで記録を出しておけば楽になります。それに、公認記録というのも 魅力で、できれば、自己ベストを、と望みました。
 まずは、1500m、今回は参加者が多く、ここで知り合った人の話では、5分弱レベルの 人が一杯で走りやすいはず、期待を持って並びました。
 いつものようにさっと前に出るスタートでしたが、皆さん、速くて、すぐにどんどん抜かれました。 この集団に後ろに付ければ5分切りは確実と思うも、ちょっと手が痺れ気味(けっこうええペースのはず) だしと無理せずつかず、300mも56"75で、出足は初5分切りと同じでまずまずでした。
 しかし、ここから、前と少しはなれた一人旅であるのが、自己ベスト時と違いました。 自己ベスト時に余裕を持って付いていたのと違い、できたら追いつきたいと思いながら、 2周目、3周目共にその時より1秒遅れ、1100mの3'43"のタイマーを見て、ラストは、必死で 上げましたが、初5分切りのような1'16"10とはいかず、1'19"36と辛うじての80秒切りで5'02"74、 壮年男子10位でした。2周目、ちょっと(といっても1秒ですが)落ちすぎでしたね。 無理してでも、付いてれば、と思いますが、その時は一杯一杯と思ってました。 もう一度、大阪で自己新にトライです。
 続く800m、これは、1500がいまひとつだったので、あまり期待せずに走りましたが、 集団で走れたこともあり、まあまあ踏ん張る(スパートはできず)ことができ、昨年並みで、 若干良でした。今年は参加者が多く、ものすごい集団でした。13人で走りましたが、 4位が2'27"47、私は2'33"19で10位、13位も2'35"67でした。最後は2人ぐらい抜いたのですが、 それが精一杯でした。

2008年9月へ
2007年報告
2006年報告
2005年報告
2004年報告
東洋ゴム陸上部topへ
⇒BACK