第39回大阪実業団対抗陸上競技大会
タイトル
・日時:2009年7月12日
・天候:晴れ
■対抗戦の部 1部 0点
■対抗戦の部 2部 10位 7点
■森口金也 1部 男子 壮年 1500m 8位 5'20343
■森口金也 1部 男子 壮年 5000m 11位 19'12"57
■林 寿 2部 男子 一般 1500m 3位 4'53"80
■林 寿 2部 男子 一般 5000m 5位 19'55"96
■迎山智昭 2部 男子 壮年 1500m 6位 6'06"54
■迎山智昭 2部 男子 壮年 5000m 8位 21'47"34
⇒BACK
■大阪実業団ホームページ
□感想□
■林 寿
毎年レースあとに思うことですが、距離と暑さの対策不十分でした。
だいぶ先の話ですが、距離対策をしっかりして福知山マラソンに臨みたいと
おもいます。
距離 | lap time | split time |
200 | 0:42.44 | 0:42.44 |
600 | 1:25.86 | 2:08.30 |
1000 | 1:28.99 | 3:37.29 |
1400 | 1:31.59 | 5:08.88 |
1800 | 1:32.28 | 6:41.16 |
2200 | 1:34.48 | 8:15.64 |
2600 | 1:37.33 | 9:52.97 |
3000 | 1:37.75 | 11:30.72 |
3400 | 1:40.22 | 13:10.94 |
3800 | 1:42.97 | 14:53.91 |
4200 | 1:41.82 | 16:35.73 |
4600 | 1:42.12 | 18:17.85 |
5000 | 1:38.11 | 19:55.96 |
距離 | lap time | split time |
300 | 0:54.56 | 0:54.56 |
700 | 1:17.96 | 2:12.52 |
1100 | 1:25.41 | 3:37.93 |
1500 | 1:15.87 | 4:53.80 |
■迎山智昭
5000mは昨年から 22:11 → 21:47 と上がっていましたが、
残り3周のタイムが落ち込んでしまう傾向は相変わらずでした。
10月のトラックレースではイーブンペースが維持できるように走りたいと
思います。
■森口金也
1500mは、昨年より悪かったです。去年よりは疲れを感じてなかったのに、
頑張り不足かな、ちょっと情けなかったです。
[1] 5000m
昨年は、梅雨明け後で、前の週からへばり気味で、仕方なかった面もありますが、今年は梅雨明け前で、
へばったりしてなく、一昨年
のタイムもと考えていましたが、7月に入ってから、いまひとつ、タイムが出てなく、不安も
少し持ってました。
スタートは10時20分で、それほど暑くなく、最初の200mは、軽く入って、40秒きり、
2~4周目も軽い感じで走りながら、90秒を切れていたので、これは行けるかなと思ってました。
しかし、この頃から晴れて、暑くなって来たのでしょうか、次の1周は1'33"69、
一気に4"56も落ちてしまいました。
これではいけないと、ここから少し頑張りましたが、タイムは徐々に落ち、10周目に1'36"74と
ついに、キロ4(1'36"/周)を越えてしまいました。11周目は1秒戻すも、12周目に又、戻りました。
そして、最終周回、がんばってみると、前方に女子オープンで参加の知りあいの人がみえ、
頑張ると、動いてくれ、最後は、抜けました。ラスト1周は、1'26"83で、9"66も上がりました。
頑張れば、走れるやんというところですが、これが、そうは行かないんですよね。
結局、19分12秒台で、昨年よりは良く、最近の調子を考えると、まあまあだったかなあという
ところです。又、一緒に走った女子、知りあいの速い人がいて、17分台、周回遅れにされなくて
良かったです。でも、次回は、もう少し早目からがんばってみます。
途中のタイムは、こちらです。
[2] 1500m
5000mの結果から、昨年よりは速くと思ってましたが、記憶間違いで、昨年は、5'20"を越えてると思ってて、
5'20"を切ればいいかなと思ってました。その気持ちの弱さが出て、5'20"台に終わりました。
帰って確認すると、昨年は、5'16"53、ヘロヘロだった昨年より悪かったです。
出足の300mは、1'01"18、これが21回目ですが、3番目に悪い入り、突っ込みすぎもダメですが、
これだけ悪い入りなのに、そんなに余裕はありませんでした。レースは、最初から最後方とあって、
できれば、前の人に付きたいのですが、付けず、最後に捕らえたいなあと思いつつ走ってました。
2周目は、昨年より1秒良かったですが、ラスト1周は、3秒も上がらず、
昨年よりも4秒近く遅い上がりでした。どうしても、頑張ると言う気概が足りなかったですね。
このままでは、秋のトラックが思いやられるので、今年の夏は、少しいじめて、
鍛えなおしたいと思います。
途中のタイムは、こちらです。
⇒BACK
時刻 | 天候 | 気温 | 湿度 | 風向風速 |
9:30:00 | 晴れ | 29.4℃ | 14:09:36 | 南東 1.1m/s |
10:00:00 | 晴れ | 29.8℃ | 14:09:36 | 北東 1.5m/s |
11:00:00 | 晴れ | 30.6℃ | 13:40:48 | 北東 1.0m/s |
12:00:00 | 晴れ | 32.6℃ | 13:26:24 | 南南東 2.8m/s |
13:00:00 | 晴れ | 32.1℃ | 13:26:24 | 南東 3.3m/s |
14:00:00 | 晴れ | 33.1℃ | 12:43:12 | 南南東 2.9m/s |
15:00:00 | 晴れ | 32.4℃ | 12:28:48 | 東南東 2.6m/s |
2009年7月
2008年報告
2007年報告
2006年報告
2005年報告
2004年報告
2003年報告
大阪実業団陸上詳細成績ページへ
陸上部Top