EKIDENカーニバル2010大阪大会 (2010/12/25 万博記念公園)
今年は、(DC)(IMH)(組合本部)より、3チーム10人での参加でした。
午前の部のロングに1チーム、午後の部のショートに2チームです。
昨年から、この時期になるとともに、企業団体の部やファミリーの部がなくなり、
表彰の可能性は、なくなったので、みんなで楽しく、走るだけですが、
今年は、新たに、小池さんと木村さんの2人が参加してくれました。
頑張らないといけないことにならないように、チーム編成も、あまり意識せずに、
実施したのですが、後で、見ると、ショートの部は、1,2区でBチームが
有利、3,4区でCチームが有利な編成、ただ、1,2区の差が大きく、3分近く、
Bチームが勝つ予想でしたが、もしも、差が小さく、襷をもらったら、
追いかけて逆転したいと、思ってました。
まずは、午前のロングの部、私は、写真を撮りに、700mぐらいの地点で待ち構えました。
仮装も多い大会、今年は、仮装もしっかりとるぞと思ってましたが、結局、
仮装の方が多くなる失敗でした。1区の上田さん、スタートは、
チェックしてから出たのですが、現在の力では、間に合わず、仮装を撮ってました。
寒いので、一度、ジョギングして待ちかまえるも、上田さんから声をかけられて、
気が付く始末、中間点タイムを取ろうと戻るも、過ぎ去った姿を見るだけ、当然、
700mも間に合わずも、何とか、帰りに1枚だけ撮れました。
上田さんは、自己新の三田の疲れもあったのか、寒すぎたか、昨年よりは、
良くなかったですが、区間順位は、昨年(71位)並みの75位でした。
2区の一ノ瀬さんは、まずまずの走りでしたが、ちょっとのことで、気づかず、
後ろ半分しか写せずでした。
3区の上坪さんは、ばっちり写せました。行き帰りともに、連写でばっちり、
3kmで短いので、計算が立つのが大きかったです。
しかし、4区の迎山さんは、行きは気づかず、帰りは、時計を見て、
さすがに行き過ぎたと思って帰った時に、来られたとのことで、
私が上って行くのが見えたといわれ、もうちょっと、おればというところでした。
二人ともに、タイムは、予想よりは遅かったですが、まずまず、遅いのは、
寒かったのも影響したかと思います。
さて、2チームで走るショートの部、1区は、(DC)の二人の勝負、昨年のタイム
からは4分20秒ぐらい開く予想でしたが、坪谷さんが不調で、宮本さんが自己新で、
2分33秒しか開かず、2区も2%パアーアップスルタイツを装着するも、昨年より、
脚の方はダウンしててだめですと言ってた細見さんが、昨年より5秒良いタイムで
帰ってきて、一ノ瀬さんとの差を1分11秒にとどめ、ここまでで、3分44秒差、これで、
小池さんが、口ぶり通り、たっぷり時間をかけてくれれば、接戦になるはずでしたが、
上坪さんが襷を受け田野を見てから、並びに行って、待ってると、
517番という声が聞こえない。いおかしいなあと思ったら、小池さんは、
上坪さんを上回る好タイムで帰ってきており、私が、中継所に行く迄に、
帰ってきていたのでした。さすがに、これでは、どうしようもないですが、
私の走りもどうしようもなかったです。
スタートして、勢いをつけた後、ちょっと、落としても、まあまあと思ってましたが、
1km地点で時計を見ると、4'13"、向かい風やけど、マラソンと違うぞと、ペースを
上げた上に、折り返して半分は追い風の次の1kmが、4'08"、ショックを受けつつ、
最後ぐらいは、頑張らな、と、スパートし、何とか、ラスト1kmは、3'47"でしたが、
結局、4区も含めて、全区間で、Bチームの勝利でした。
今回は、寒すぎて、十分、楽しくできたかなというところもありますが、
来年以降も、参加したいと思いますので、よろしくお願いします。(記:森口)
成績は、こちらです。
⇒BACK
2010年向天報告
2009年報告
2008年報告
2007年報告
2006年報告
2005年報告
2004年報告
2003年報告
2002年報告
2010年12月
EKIDENカーニバル成績一覧
陸上部Top
⇒BACK