昨年は、休日変更の影響で、参加できず、
2010年以来、2年ぶりの参加でした。
昨今のランニングブームを受けて、速い締切が予想されたので、
申し込みが始まるや、すぐに、メンバー募集し、希望いただけたので、すぐに、
申し込みましたが、少し後に締め切りましたと、出ているほどで、間に合って良かったです。
当日は、台風が接近しているという状況、中止もありうると、前日から、
websiteをチェックすると、
今のところ開催予定、当日7時に、開催するかどうかを、掲載するとのことでした。
当日は、7時前には、出ないと間に合わないので、電車に乗ってから、携帯でチェック、
開催とのことで、一部の人には、メール連絡させてもらいました。
着いた頃は、まだ、曇りの穏やかな天気、このまま、雨も降らなければ、
暑くならなくてよいなと思いましたが、さすがに、そうは甘くありませんでした。
3区ぐらいから雨が降り、川上からの風も強くなってきました。4区ぐらいからは、
ランシャツで、待ってると寒いくらいになりました。
陣地も、雨をよけれるところは、橋の下ぐらいで、本当に早く来たチームだけ、
木の下を取り、多少ましでしたが、ある程度雨がたまったら落ちてきて、
結構濡れ、着替えが大変でした。それでも、皆さん、無事、走り終えることができました。
結果は、男子の部に出た東洋ゴム工業Bが、1:34:23(4:28.42/km)で、25位(総合59位)、
混成の部に出た東洋ゴム工業Aが、1:39:09(4:41.98/km)で53位(総合85位)でした。
いつもであれば、終わってから、青空宴会なのですが、この日は台風接近中、
既に、JRは間引き運転中とあって、さっさと、帰りました。来年は、ぜひ、
晴天のもと、参加したいですね。
■森口■ Aチーム5区(3.014 km) 12'15"
この大会は、3回まで走れるので、本来なら、2~3回走りたいところですが、脚の痛みがあったので、
1回だけにしてもらいました。
5区ということで、まあまあ、おいしい区間で、前方に遅いランナーがけっこういて、
抜いていけるのは、楽しかったです。結果を見ると、全体では、122位から96位になってるので、
26人抜いてました。これ以外にも、周回遅れの人も抜いてるので、実際には、もっと多かったです。
但し、逆に、6区、7区の人には、4人ほど抜かれました。上位チームの選手ということもあって、
全くついていけませんでした。
走り始めは、少し前のランナーが詰まって、ゆっくりだったので、その後上げましたが、
向かい風もあって、すぐに失速し、キロ4を大きくオーバーしてました。きつかったですね。
その代わり、折り返してからは楽になりました。追い風に押されて、
キロ3を切って走れてました。最後の折り返しからは、更に、きつい向かい風でしたが、
もう、動かせるだけ動かしました。結果は、12分15秒で、キロ4を切れずでした。
手元では、3.04kmぐらいあって、ギリギリキロ4でしたが。
2012年9月へ
2010年報告へ
2008年報告へ
2007年報告へ
2006年報告へ
2005年報告へ
2003年へ
くすのき駅伝成績表
東洋ゴム陸上部topへ
⇒BACK