RunnetEkiden2014大阪大会 (2014/12/20 万博記念公園)

【東洋ゴム工業A : 1:42:07 5:06.35/km レギュラー20km男子位 総合位】
走行写真集

【東洋ゴム工業B : 1:31:56 4:35.80/km レギュラー20km男子位 総合位】
走行写真集

《レポート》
 今年は、本社のみのチームも入れての2チームでの参加でした。
 天気予報は、週初めから一時雨、その内、ずれるだろうと思ってましたが、 変わることなく、週末を迎えてしまいました。そして、当日の予報では、 スタートの10時が小雨、11時から弱雨で、もしかして持つかもいう天気でしたが、 結局、4区のランナーが走ってる時にやや降ってきた程度で済んでよかったです。 午後のビギナーの部とスプリントペアの部は、大雨の中、中継付近は芝生で大変だったと思います。
 終わってから、Bチームの3名は、ラーメンEXPO に行って、食べてきました。前回は、ものすごく混んでて、だいぶ並びましたが、 今回は、丁度12時と混む時間帯にもかかわらず、天気が悪いこともあってか、 ほとんど並ばずに、済みました。帰ってから、websiteをみると、 「ゆで麺器を昨年の2倍、12玉を一気に茹で上げることができるようになりました!」とのことで、 この効果も多少あったかもしれません。やや肌寒い中を走った後、温まることができました。

【東洋ゴム工業B 1区5km 森口 22'40" /km 男子位 総合位】
 今回は、3日後に加古川マラソンを控えており、 目一杯走ると疲れが残ることが考えられるので、マラソンペースのキロ4分30秒で走ろうと考えていました。
 並んだ位置は、ほぼ狙い通りで、出足はやや速めもすぐに、思っているペースにしたつもりでした。 少し行ったら下り、その後は上りが続き、ペースを確認しにくいので、あまり気にせずに、 1km地点にきてみると、最初の1kmは4分42秒93、上りの方が多かったとはいえ、ちょっと遅すぎるので、 気持ち上げたつもりでしたが、まだ少し上りが続いたものの次の1kmも4分35秒95で気持ち上げたのですが、、 更にその次も4分34秒28もかかってしまいました。次の迎山さんには22分30秒で帰ってくるというてるしと、 ここからは、4分半でなく、4分20秒を目指して走りました。そこからは、ほぼ、 そのペースでは走れましたが、こんな事では、加古川が思いやられます。さて、加古川はどうなるかな。

 コースは、こちらです。

 成績は、こちらです。

⇒BACK

2013年報告
2012年報告
2011年報告
2010年報告
2009年報告
2008年報告
2007年報告
2006年報告
2005年報告
2004年報告
2003年報告
2002年報告

2014年12月
RunnetEkiden成績一覧

陸上部Top
⇒BACK