大阪スポーツ祭典陸上競技大会 (2012/10/14 服部公園陸上競技場=豊中市(大阪))
大会の内容は、こちらに、
載せています。
⇒BACK
◆森口 金也
● 800m 2'42"5 男子壮年(40歳以上) 3位/3人
□レポート□
今年は、1月の高槻のダウンジョグで発症した鵞足炎が一旦治ったものの、
その後もいろいろと痛みが出るようになり、鵞足炎も再発するなど、
故障のオンパレードで、ろくに走れず、スピ−ド練習などは、ほぼ0、
わーわーずの記録会、
9/2のわーわーずの駅伝の伴走、くすのき駅伝で、
走ったぐらい、この日も、半分やめようかと思う状態でしたが、今年は、
田中さんも出たので、とりあえず、行くことにしました。
ただ、力を入れたら痛いというわけでもなかったので、800mも、走りました。
男子40歳以上はエントリー4名もスタート前にいたのは3人、さすがに、これではさびしいです。
続いて走る女子も7人しかいなかったので、参加者の一人が、一緒に、走らしてえよと、
スタッフに言ったら、相談されたうえで、一緒に走ることになりました。
これは、。非常にありがたく、3人で走ると、大きく置いていかれて、
走りにくいところでしたが、同レベルの人が多くいて、前半は焦ることなく、
後半は、良い目標になって、走り易かったです。おかげで、望外の昨年よりは、
若干良いタイムで走れました。
もちろん、3人しか走ってないので、完走した時点で、入賞、3人とも、
1500mもエントリーしていたこともあり、1500m終了後に、表彰されました。
昨年までの含んだラップタイムは、
こちらに載せてます。
● 1500m 5'25"9 男子壮年(40歳以上) 8位/9人
続く1500m、いつもなら、ダウンジョグして、水で足を冷やし、更に、ウォームアップして、
臨むのですが、スタート時刻で、50分しか間隔が無いので、一息入れるだけで、着替えて、
コールへ、その後は、スタートの準備、軽くうォームアップして、レースに。
こちらは、男子40歳以上のみですが、12名のエントリーで、同じレベルの人もいるし、
田中さんの走りを見ながら、頑張りました。タイムは、最後のもうダッシュができた
昨年よりは、若干落ちましたが、800mで負けた人には勝てて、websiteの成績評に結果が載る
8位に晴れて良かったです。
詳しいラップタイムは、
こちらに載せてます。
今年は、脚の故障で、スピード練習がほとんどできてなく、不安いっぱいでの参加でしたが、
走ってみると、喉が痛くて、きついものの、気持よく走れて良かったです。
⇒BACK
2012年10月
2011年の大会
2008年の大会
2008年春の記録会
2007年の大会
2007年春の記録会
2006年の大会
2006年春の記録会
2005年の大会
2004年の大会
東洋ゴム陸上部topへ
⇒BACK