第33回 平荘湖駅伝(2013/3/17 加古川市)

コース地図へ
GooglEarthで、 読み込める地図データは、こちらです。
大会案内


■参加者と記録■
あすりーと苦楽部 1部位 2:01:54
チーム真剣笑部 4部3位 1:52:11

■参戦記■
○森口金也
 平荘湖駅伝に、昨年同様に、4部での参加で、それなりの人が揃い、入賞狙いのチームでの参加ですので、 ゆっくり走れません。
 2月初めに、脚をぶつけて、練習不足は、いなめず。不安一杯でした。
 しかし、アップしてると。痛みもたいしてなくいい感じで、ちょっと、いけるかなと、思ってました。
 今年は、エースが4区で、私は5区、ええ順位で、もらえるだろうけど、後の二人では、 稼げないだろうから、キープできるどうかだけ。襷は、三位で、もらいました。 二位とは、30秒以上は、有る感じで、もしかすると、追いつくこともあるかと、思ってました。
 走り出すと、いい感じで、最初の500mは 1'55"と、順調。しかも、前には一杯の人、 一杯抜いて、楽しい走りの始まりです。しかし、次の500mは ,2'01"と、 早くも2分を超えました。しかも、この後、一人の人が、後ろに、来ました。 あっさり向かれたら、仕方ないと思っていましたが、後ろに付かれて。、抜いてこられません。 何となく、同じ部と思いましたが、敢えて見ずに、抜かれないように、前で引っ張りました。
 ずっと、その状態で、走っていて、南東部の直線に入ると、応援されました。 応援してくれるする人なんかいたっけと、思ったら、昨年バーベキューに来られたあつこさん、 バーベキュー中止でも、走って、応援に来てくれました。元気が出て、前を見ると、 同じ部のナンバーカードが見えました。あれを抜けば、後ろの人に抜かれても、 順位がキープできると、少し、安心しました。  左に曲がる3kmぐらいで、その人を抜いて、2位浮上。
 その後も、上げても上げてもついてこられて、後ろの人とは、一緒でしたが、引き離せず、 最後は、置いていかれました。それでも、せったお陰で頑張れましたし、順位もキープできて、 良かったです。タイムは 19'08"でした。キロ4切れて良かったです。

 成績詳細はこちらに載せてます。
 過去の記録詳細はこちらに載せています。
 昨年成績詳細はこちらに載せてます。
 関連ニュースはニチレク内の ここに載ってます。

2013年3月
2012年報告
2011年報告
2010年報告
2009年報告
2008年報告
2007年報告
2006年報告
2005年報告
2004年報告
2003年報告
2002年報告
陸上部top
⇒BACK