◎報告◎
森口
今年は桜開花が早くて、ソメイヨシノは無いかと思っていたら、2本だけ咲いていました.
この大会は2003年から出ていて今年で16年目になります。
以前は、たくさんで出ていてバーベキューもしたりしていましたが、
細菌は錆くなりました。今年はIMHで3人での参加のかずでした。
しかし、故障と急用で結局走ったのは私だけ、しかし故障中の太田さんは
家から走ってきて、応援をしていただけで頑張れました。
25日にサロマに向けて57kmを走った事もあり、
脚の疲れがあり、先週の三好桜マラソンは、
42分もかかっていましたが、前日のジムでは、久しぶりに18km/hで0.4km走る事が出来
まあまあ走れそうかなという思いとジョムの疲れが気になる状態でした。
以前と違い、今は申告タイムでナンバーが決まり、今回も1番目のゾーンです。
それなりの位置に並ぶつもりでしたが、先頭にいた知り合い2人から声を
かけられたので、先頭に並ぶことになりました。
スタート前にはいろいろ話ができて楽しかったですが、日頃、
落ちてくる人に文句を言っている手前、邪魔になるような走りはできないので、
入りは突っ込みました。瞬間的にはたぶんキロ3分ぐらいで走りました。
そこからは、周りを見ながら、邪魔にならなくなってきたら徐々に落としました。
ただ、いつもは1kmと5km,10km,15km,20kmと看板があるのですが、今回は1kmは
なかったようで見つけられず、5kmもわかりませんでした。
更に、10kmは横を向いてて見つけたのは2周目のフィニッシュ直前、
15kmは1周めに倒れているのを見つけていたので、15kmでようやく
タイムチェックできました。そのような状況だったので、
今回は時計を見ずに、体感だけで走りました。
結構きつかったですが、最後までそれなりに走れたように思います。
幸いにも、15kmでタイムを見たらまずまず、その後、川の向こうの折り返し当たりでは、
きつい脚がちょっと楽になり、ここからは頑張れたと思います。
20.8kmしか無いコースで1時間30分を切れなかったのは残念ですが、
今ある力はしっかり出せたし、入りで突っ込みながら、
最後迄しっかり走れたのは良かったです。
記録詳細は、こちら、
です。
西側駐車場の仮設トイレ。ここはすいています |
 |
⇒BACK
2018年4月
2016年報告
2015年報告
2014年報告
2013年報告
2012年報告
2011年報告
2010年報告
2009年報告
2008年報告
2007年報告
2006年報告
2005年報告
2004年報告
2003年報告
ToToyoAthleticClubHome